スマートフォン専用ページを表示
ついてるレオさん"ハッピー日記"
すべては良くなるためだけに起こる
Don't worry! Be happy!
TOP
/ 素晴らしい国 日本
2010年03月25日
雨ニモマケズ!−後編
「素晴らしい国 日本!」最終回
第24回「雨ニモマケズ
」
前回は宮沢賢治の理想の生き方を
表した詩を紹介しました
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:24|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
素晴らしい国 日本
|
|
2010年03月24日
雨ニモマケズ!−前編
新しい年を迎えて
最初の特集シリーズ
「素晴らしい国 日本!」
私たちが住む日本という国を
外側から、内側から
歴史的、文化的に
いろいろ紹介してきました。
今回が最終回
第24回は
テーマは「雨
ニモマケズ」
日本人によく知られている
宮沢 賢治の詩を紹介します
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:29|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
素晴らしい国 日本
|
|
2010年03月11日
日新公いろは歌!−後編
「素晴らしい国 日本!」
第23回は「日新公いろは歌」
今日は後編です
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
素晴らしい国 日本
|
|
2010年03月10日
日新公いろは歌!−中編
「素晴らしい国 日本!」
第23回は「日新公いろは歌」
今日は中編です
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
素晴らしい国 日本
|
|
2010年03月09日
日新公いろは歌!−前編
「素晴らしい国 日本!」
第23回は「日新公いろは歌
」−前編
日本の動乱期である
明治維新にはたくさんの英傑が登場しました。
長州では、高杉晋作、木戸孝允、
薩摩では、西郷隆盛、大久保利通、
土佐では、坂本龍馬、中岡慎太郎など
その人たちの伯楽(=コーチ)としては
長州では吉田松陰、
薩摩では島津斉彬の功績が
大きいと言われていますね。
その薩摩では、
戦国時代の武将『日新公』の教えが
薩摩藩の「郷中(ごちゅう)教育」の
基本の精神であったそうです
続きを読む
posted by ついてるレオ at 11:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
素晴らしい国 日本
|
|
2010年03月08日
日本食!
「素晴らしい国 日本!」
第22回めは「日本食!」
日本の伝統食って
健康に最適な食事かも
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
素晴らしい国 日本
|
|
2010年03月03日
江戸のエコロジー!
「素晴らしい国 日本!」
第21回めは「江戸のエコロジー」
社会はそこに住む人の
こころを反映する鏡
「江戸しぐさ」を大切にした
江戸はどんな社会だったのでしょう?
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
素晴らしい国 日本
|
|
2010年03月02日
江戸の価値基準!
「素晴らしい国 日本!」
第20回めは「江戸の価値基準!」
前回の「江戸の心!」の話と
すごく関連があります。
さて、今日はどんな話
(参考)
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
江戸の心!
( 2 22 2010)
続きを読む
posted by ついてるレオ at 09:55|
Comment(2)
|
TrackBack(1)
|
素晴らしい国 日本
|
|
2010年02月22日
江戸の心!
「素晴らしい国 日本!」
第19回は「江戸の心!」
江戸の時代、人々は
どんなことを大切にして
生きていたのでしょう
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
素晴らしい国 日本
|
|
2010年02月18日
江戸の経済!
「素晴らしい国 日本!」
第18回は「江戸の経済」
テーマ的には、昨日の
「江戸の暮らし」と
めっちゃ関連
がありますね(笑い)
さて、どんな話でしょうか?
具体的な台所事情も紹介します
続きを読む
posted by ついてるレオ at 09:48|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
素晴らしい国 日本
|
|
2010年02月17日
江戸の暮らし!
「素晴らしい国 日本!」
第17回は「江戸の暮らし
」
最近の「ついてるレオの日記」では
2回にわたり、
江戸商人から始まり、
庶民にまで広まった
「江戸しぐさ」を紹介しました。
お互いに相手を尊重し
共生を意識した時代の
人々の暮らしはどうだったのでしょう
続きを読む
posted by ついてるレオ at 09:50|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
素晴らしい国 日本
|
|
2010年02月16日
江戸しぐさ!−後編
「素晴らしい国 日本!」
第16回「江戸しぐさ
」
「江戸しぐさ」は
まだまだあります
後編で〜す(笑い)
続きを読む
posted by ついてるレオ at 09:37|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
素晴らしい国 日本
|
|
2010年02月15日
江戸しぐさ!−前編
「素晴らしい国 日本!」
第16回めは「江戸しぐさ
」
マナーとは「心のあらわれ」
ですよね。
さて、どんな話なのでしょうか?(笑い)
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:56|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
素晴らしい国 日本
|
|
2010年02月09日
秘すれば花!−後編
「素晴らしい国 日本!」
第15回めは「秘すれば花」
今日は後半
『陰徳』の話が
登場しま〜す
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:54|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
素晴らしい国 日本
|
|
2010年02月08日
秘すれば花!−前編
「素晴らしい国 日本!」
第15回めは「秘すれば花
」
前回の「
初心忘るべからず
」
に続き、世阿弥(ぜあみ)の
有名な言葉の紹介しま〜す
続きを読む
posted by ついてるレオ at 09:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
素晴らしい国 日本
|
|
2010年02月03日
初心忘るべからず!
「素晴らしい国 日本!」
第14回は「初心忘るべからず」
世阿弥(ぜあみ)は
室町時代初期に
能を大成した人物ですが、
含蓄ある言葉
を残しています
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:50|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
素晴らしい国 日本
|
|
2010年02月02日
音への感受性!
「素晴らしい国 日本!」
第13回は「音への感受性」
日本人は、自然を畏敬して
動植物やモノに対しても
仲間意識を感じてきました。
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:48|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
素晴らしい国 日本
|
|
2010年01月27日
謙虚な心づかい!
「素晴らしい国 日本!」
第12回は「謙虚な心づかい!」
日本人は自然をとても愛して
畏怖しながら敬ってきました
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:49|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
素晴らしい国 日本
|
|
2010年01月26日
自然を愛する!
「素晴らしい国 日本!」
第11回は「自然を愛する!」
日本は東洋の端にある島国ですが、
山、川があり、四方を海で囲まれて
とても自然豊かな国です
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:37|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
素晴らしい国 日本
|
|
2010年01月25日
メイド イン ジャパン!
「素晴らしい国 日本!」
第10回めは「メイド イン ジャパン!」
日本製の製品(made in Japan)って
車
でもテレビ
でも
性能いいですよね
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
素晴らしい国 日本
|
|
2010年01月20日
共生のこころ
「素晴らしい国 日本!」
第9回は「共生のこころ」
「モノにもこころあり」
「いただきます」
このことに共通することは
一種の仲間意識
(笑い)
日本人は人間にあるこころを
モノにも感じてきたのですね
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
素晴らしい国 日本
|
|
2010年01月19日
いただきます
「素晴らしい国 日本!」
第8回は「いただきます」
食事をするときに
「いただきます」
もちろん言いますよね(笑い)
この挨拶は
この料理を作ってくれた人への
感謝の気持ちのあらわれですが
それだけではないかも
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:39|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
素晴らしい国 日本
|
|
2010年01月18日
モノにもこころあり
「素晴らしい国 日本!」
第7回めは「モノにもこころあり」
私たちの先祖は自然を大切にして
自然とともに暮らしてきました。
その自然とは岩や滝や山など
すべてを含み、
神として崇めてきました
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:42|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
素晴らしい国 日本
|
|
2010年01月14日
日本民族のユニークさ
「素晴らしい国 日本!」
第6回めは「日本民族のユニークさ」
皇居には、水田以外にも
賢所(かしこどころ)という
社(やしろ)もあります。
続きを読む
posted by ついてるレオ at 10:05|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
素晴らしい国 日本
|
|
2010年01月13日
水田耕作!
「素晴らしい国 日本!」
第5回めは「水田耕作」
私たち日本人の主食は「お米」
おいしい食べ物ですよね
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:46|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
素晴らしい国 日本
|
|
2010年01月12日
天皇と稲作!
2010年
最初の特集シリーズ
「素晴らしい国 日本!」
第4回めは「稲作!」
実はここでも稲作が行われているのです
続きを読む
posted by ついてるレオ at 09:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
素晴らしい国 日本
|
|
2010年01月05日
豊かな自然!
新年5日、さすがに寒くなってきましたね
「寒〜い、幸せ
」(笑い)
やっぱり語尾は大切ですよね
特集「素晴らしい国 日本!」
第3回めは「豊かな自然!」です。
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:50|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
素晴らしい国 日本
|
|
2010年01月04日
太陽の存在!
特集「素晴らしい国 日本!」
第2回めは「太陽の存在!」
(前回のあらすじ)
日本という国は
『国名』
『国旗』
『国家元首』
『国家』
すべて"太陽に関係"
があるのですね。
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:21|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
素晴らしい国 日本
|
|
2010年01月03日
素晴らしい国 日本!
昨日の初夢
はどんな夢でしたか?
レオさん
けっこう楽しい
不思議な夢
でしたね(笑い)
さて、今日からのテーマは
「素晴らしい国 日本!」
日本の文化、慣習について
いろいろ紹介させていただきます
続きを読む
posted by ついてるレオ at 11:42|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
素晴らしい国 日本
|
|
検索
<<
2024年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
Name:ついてるレオさん
Birthday:Jan. 2
☆★幸福の7つの習慣★☆
を日々実践して“健康で幸せな小金持ち”生活を過ごしています!!
よろしくお願いしま〜す(^^♪
新着記事
(12/31)
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
(05/04)
今日は、満月!
(05/01)
一人さん波動入れの日!
(03/11)
「豊かで幸せな成功の波動」のお話!C
(03/10)
「豊かで幸せな成功の波動」のお話!B
(03/09)
日帰り「ゆ」処!@ 仏生山(ぶっしょうざん)温泉
(03/07)
「豊かで幸せな成功の波動」のお話!A 方法 その1
(03/06)
今日は、満月!
(03/05)
「豊かで幸せな成功の波動」のお話!@
(03/04)
「大金持ちごっこ」!
(03/03)
みっちゃん先生の血液型占い 3月・4月
(03/02)
「行動の星」に生きるあなたへ 100回聞き ゴール!
(03/01)
一人さん波動入れの日!
(02/28)
「行動の星」に生きるあなたへ!C 最終回
(02/27)
「行動の星」に生きるあなたへ!B
(02/26)
「行動の星」に生きるあなたへ!A
(02/25)
「行動の星」に生きるあなたへ!@
(02/24)
「自分は、すごいんだ!」1日100連発×21日間ゲーム!
(02/23)
自分に起きる現象!
(02/21)
幸せのしくみ! 後編
最近のコメント
吉田拓郎&かぐや姫 in つま恋 2006
by ついてるレオ (04/15)
斎藤一人 講演会 4つのお話!(4)
by ついてるレオ (04/10)
この映画いいかも・・・?!
by ついてるレオ (02/22)
アトピーの子がいる家庭の方程式
by レオさん (10/27)
アトピーの子がいる家庭の方程式
by 稲恋 (10/26)
この本、感動しました!−前編
by レオさん (09/15)
プロフェッショナル イチロー U(6)
by レオさん (06/26)
一人さん波動入れの日!
by レオさん (06/14)
天命のお話!
by レオさん (06/14)
一人さん波動入れの日!
by ぽんちゃん (05/13)
最近のトラックバック
人相アップの方法!
by
セミナー動画&講義動画まとめ【無料ノウハウプレゼント】
(03/02)
神戸マラソン コース紹介! 前編
by
セミナー動画&講義動画まとめ【無料ノウハウプレゼント】
(03/01)
斎藤一人ハッピーリーダー塾!
by
セミナー動画&講義動画まとめ【無料ノウハウプレゼント】
(02/24)
斎藤一人『愛は勝つ』出版記念パーティーのお話 E 女性にモテる方法!
by
セミナー動画&講義動画まとめ【無料ノウハウプレゼント】
(02/24)
斎藤一人 2010年 埼玉講演会(16)
by
セミナー動画&講義動画まとめ【無料ノウハウプレゼント】
(02/21)
第1回神戸マラソン 当選!
by
ホイミンのジョグノート
(07/17)
この映画いいかも・・・?!
by
マンツーマン英会話プライベートレッスン・英語個人レッスン・ETC英会話は初歩からビジネス英語まで
(06/01)
斎藤一人 愛される人生(4)
by
前向きになれる言葉
(04/04)
一人さん波動入れの日!
by
前向きになれる言葉
(11/05)
モノは生きている話!
by
たび☆めし☆うま BLOG
(10/28)
カテゴリ
バックナンバー
(14)
幸福の7つの習慣
(10)
人生をハッピーに生きるための法則
(9)
大切にしている言葉
(7)
成功する心のつかい方
(12)
幸せになる「魔法の言葉」
(6)
幸せになる「魔法のグッズ」
(8)
生きる知恵
(2398)
魅力アップの知恵
(25)
斎藤一人塾 愛弟子勉強会
(92)
素晴らしい国 日本
(29)
楽しいイベント
(26)
満月の力で臨時収入を得る
(96)
新月のソウルメイキング
(100)
宇宙の法則
(11)
不思議な話
(22)
日本の素敵な観光地
(34)
成功法則
(18)
繁栄の法則
(5)
もともとの意味シリーズ
(9)
過去ログ
2024年12月
(1)
2015年05月
(2)
2015年03月
(10)
2015年02月
(24)
2015年01月
(26)
2014年12月
(28)
2014年11月
(8)
2014年10月
(26)
2014年09月
(24)
2014年08月
(26)
2014年07月
(27)
2014年06月
(27)
2014年05月
(23)
2014年04月
(25)
2014年03月
(27)
2014年02月
(24)
2014年01月
(27)
2013年12月
(27)
2013年11月
(25)
2013年10月
(20)
2013年09月
(25)
2013年08月
(31)
2013年07月
(31)
2013年06月
(31)
2013年05月
(31)
2013年04月
(28)
2013年03月
(34)
2013年02月
(28)
2013年01月
(31)
2012年12月
(30)
2012年11月
(35)
2012年10月
(32)
2012年09月
(30)
2012年08月
(25)
2012年07月
(31)
2012年06月
(31)
2012年05月
(31)
2012年04月
(28)
2012年03月
(31)
2012年02月
(27)
人気商品
Seesaaショッピング
☆書籍の検索などにお使いください(^.^)
RDF Site Summary
RSS 2.0