2007年04月12日

恐れと不安を乗り越える・・・?! 不安編 

48835.jpg
 
 人間には、なくそうとしては
 いけないものがあります。

 別に無理に信じなくてもいいですけど・・・

 それは、不安です。

 なぜ不安をなくそうとしてはいけないかというと、
 人間は不安がある動物だからです。
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:08| Comment(2) | TrackBack(0) | 成功する心のつかい方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月11日

恐れと不安を乗り越える・・・?! 恐れ編

sakura@k.jpg

 人間は感情の動物である!

 日々生きていると
 一瞬一瞬いろんな感情が
 心に生まれてきます。

 その中でも一番やっかい(?)なものは
 人間の心が勝手に作る“限界”!

 心が作る“限界”は
 “恐れ”という感情から
 生じるとよく言われています!
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功する心のつかい方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月10日

「78対22の定義」

Potala_Palace_PD.jpg

 みなさんは「78対22の定義」
 (別名「ユダヤの法則」)を
 ご存知ですか?

 別に信じても、信じなくてもいいのですが・・・

 「この世のものは、すべて
  78対22のバランスを
  保っている!」

続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功する心のつかい方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月26日

成功する心のつかい方(7)後編

〓〓〓@〓〓〓〓〓〓.jpg
 
 瞑想によって体内から湧き出てくる「気」!

 この「気」がインスピレーション、
 アイデアとなって
 事業上の障害を一気に解決する方法が
 生まれてくることがあるのです!
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功する心のつかい方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月25日

成功する心のつかい方(7)前編

Mt. Fuji 4.jpg

 7つめは、成功の力(禅定)

 禅定というのは、簡単に言えば、瞑想です。

 瞑想は、あるポーズをとって
 呼吸法を用いて静かに瞑想する。
 そんな姿をイメージしますよね。

 しかし、そんな正式なものでなくても
 いいそうです。
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功する心のつかい方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月24日

成功する心のつかい方(6)後編

¨????E??????〓.jpg

 なぜ、シュアップがこれだけの給料を
 もらうことができたのでしょう?

 その主な理由は・・・
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功する心のつかい方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月23日

成功する心のつかい方(6)前編

シェーンブルン宮殿.jpg

 6つめは、人の幻想を育てる(与慶)

 「与慶」これは「人に喜びを与える」
 ということです。

 成功した経営者は人と会っているだけで、
 相手に勇気を与えます。

 不思議なことに、その人の雰囲気が伝わり
 相手がそれを心で感じるのです。
 続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功する心のつかい方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月22日

成功する心のつかい方(5)

竹林No.1.jpg

 5つめは、幸福の一要因(楽観)

 これは成功のためだけでなく、
 人生をより幸福に生きるための
 一要因ではないでしょうか・・・?!

 人間というのは、ほうっておくと
 悲観的になる、つまり、だんだん
 元気がなくなる。
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功する心のつかい方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月18日

成功する心のつかい方(4)

Mt Fuji.jpg

 4つめは、大望に対する態度(窺側 きそく)

 実は、窺側(きそく)というのは、
 拙速(せっそく)と全く反対の意味を
 もつものです。
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功する心のつかい方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月17日

成功する心のつかい方(3)

324027view014.jpg

 3つめは、勝機をつかむ(拙速 せっそく)

 大成功した経営者というのは、
 意外に言動が軽い。
 すごくスピーディーで、
 ひょいひょいと動く。
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功する心のつかい方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月16日

成功する心のつかい方(2)

〓〓〓〓[〓〓〓×.jpg

 2つめは、強く願う!(縁起 えんぎ)

 縁起というのは
 深層意識のようなもので、
 その意識がほしいものを
 つくりだす。
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功する心のつかい方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月15日

成功する心のつかい方

44760.jpg

 一般的に、成功した経営者は
 真面目で努力する人間、あるいは
 人の鏡になるような人だと思われ
 ますよね。

 別に信じても、信じなくてもいいのですが・・・

 しかし、経営者は概して
 横着だそうです!(驚)
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功する心のつかい方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする