2009年07月31日

マスターの教え!

ニューヨーク 夜景.jpg

 私たちの知性、意志、感性に適応する
 最高の価値として
 Truth、Good、Beauty(真・善・美)ぴかぴか(新しい)があります。

 古代ギリシャでは、
 「美にして善なるもの」という言い方があり
 「美と善」を結びつけて考え、
 古代ヨーロッパ、中世の哲学からは
 「真と善」を中心としました。
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:44| Comment(2) | TrackBack(0) | 成功法則 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月18日

“ノルマ”をこなすための法則−後編

美瑛 雪景色 .jpg

 “自分のやるべきこと”“日課”つまり
 “ノルマ”をすいすいこなすための法則!ひらめき

 その法則は・・・
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功法則 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月17日

“ノルマ”をこなすための法則−前編

菜の花.jpg

 イチローと父、宣之さんは
 小学3年生から6年まで
 伊勢山グラウンドで
 親と子のマンツーマンの練習野球
 くる日もくる日も毎日着実にこなした。

 午後3時半にイチローが学校から
 帰ってくるのを待って練習開始! むかっ(怒り)
続きを読む
posted by ついてるレオ at 12:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功法則 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月16日

「練習」&「興味」を持続させるコツ!−後編

ポプラ並木.jpg

 「練習」&「興味」を持続させるコツ!

 それは・・・
 
 「目標をできるだけ
  最小単位に区切る!」むかっ(怒り)
続きを読む
posted by ついてるレオ at 09:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功法則 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月15日

「練習」&「興味」を持続させるコツ!−前編

京都 実相院.jpg

 イチロー父、宣之さんは
 イチローが飽きないように、
 さまざまな工夫をしました。

 その「練習」を持続させる
 “コツ”とは、何でしょう?

 別に、信じても信じなくてもいいのですが、
 ひょっとしてこの“コツ”は
 いろいろな分野で役立つかも・・・?!ひらめき
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功法則 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月14日

「夢中」になる“ウラ”に・・・?!−後編

インパチェンス.jpg

 「成功予想テスト」!  

 何かめっちゃ難しいテストふらふらのようですが(笑い)
 実験はいたって単純です!ハートたち(複数ハート)

 そのテストは・・・
続きを読む
posted by ついてるレオ at 10:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功法則 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月13日

「夢中」になる“ウラ”に・・・?!−中編

水仙.jpg

 イチローの父、宣之さんが
 「もう少し速い球が出ないだろうか?」

 すると「空港バッティングセンター」野球
 責任者さんは・・・
続きを読む
posted by ついてるレオ at 09:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功法則 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月12日

「夢中」になる“ウラ”に・・・?!−前編

白い椿.jpg

 メジャーリーガー ハートたち(複数ハート)
 イチローが最初に夢中になって
 野球を始めた場所は、
 「空港バッティングセンター!」野球
 そこに、何と7年間“毎日”通った!
 そのお話しはもう昨日紹介ね!(^.^)

 実は、それだけよく練習するウラには
 ある“秘密”ぴかぴか(新しい)があったのです!

 それは・・・
続きを読む
posted by ついてるレオ at 10:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功法則 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月11日

「成功」は“努力の結果”・・・?!

水平線.jpg

 「幸せと豊かさの源泉」ぴかぴか(新しい)を掘り当てて
 超ハッピーハートたち(複数ハート)に生活したいですよね!(笑い)

 ついてるレオの日記!
 今日も話題は、イチロー選手です! 
 よろしくお願いしま〜す(^^♪
続きを読む
posted by ついてるレオ at 09:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功法則 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月10日

「幸せと豊かさの源泉」

小菊.jpg

 イチローもスピルバーグも
 幸せな人は、自分が大好きなことを
 一日かけてやっているのですね。
 そして、豊かな人は、
 自分のやっていることが
 自然にお金に結びついている。

 その理由は・・・
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功法則 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月09日

情熱を支えているもの −後編

美瑛の冬.jpg

 新月の願い事“カキカキ”
 どうでしたか?
 けっこう楽しいですよね!(笑い)

 この願い事!不思議と叶うかも・・・?!139.gif
 これから一ヶ月ワクワクですね!

 さて、話題は「情熱を支えているもの」に戻ります!
続きを読む
posted by ついてるレオ at 08:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功法則 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月07日

情熱を支えているもの −前編

冬 小鳥.jpg

 2001年7月10日、
 マリナーズの本拠地 
 セーフコ・フィールドで
 開催されたオールスター戦野球で、
 アメリカンリーグの1番バッターで
 登場したイチローは、メジャー屈指の
 左腕ランディージョンソンから
 一塁強襲のヒットを打ちました。

 その直後、名捕手ピアザからニ盗を決める!

 試合の語のインタビューの言葉!
続きを読む
posted by ついてるレオ at 07:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功法則 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月06日

プラス思考と心の柔軟性 −後編

七里ヶ浜.jpg

 人が失敗を恐れる理由!
 その1は、プラス思考の欠如(けつじょ)ふらふらでした。
 OKでしょうか?!(笑い)

 そして・・・

 人が失敗を恐れるもう1つの理由は、
 心の柔軟性不足です。
続きを読む
posted by ついてるレオ at 09:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功法則 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月05日

プラス思考と心の柔軟性 −前編

ジュリアン.jpg

 心に素敵な言葉を問いかけて
 ワクワクハートたち(複数ハート)&ニコニコわーい(嬉しい顔)
 人生を生きていきたいですよね。

 イチローの現在の成功ぴかぴか(新しい)を支えているのは、
 プラス思考と心の柔軟性だと指摘する専門家がいます。
続きを読む
posted by ついてるレオ at 10:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功法則 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月04日

100の夢(目標)

42906s.jpg

 みなさんは自己啓発、能力開発のセミナーに
 参加したことがありますか?

 実は、“ついてるレオさん“は昨年1年間で
 1日セミナー5回、1泊2日1回
 長期トレーニング(3ヶ月)を1回
 計7回参加しました。

続きを読む
posted by ついてるレオ at 18:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功法則 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月03日

あなたに成功をもたらす人生の選択

42540s.jpg

 みなさんはどのような秋をお過ごしですか?
 “ついてるレオさん“は、「読書の秋」を
 エンジョイしていま〜す!

 昨日は“ある本”に夢中になり、
 一気に最初から最後まで読みました!
 ラストは、鳥肌がたつほど“感動”
 しましたね!!

 続きを読む
posted by ついてるレオ at 18:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功法則 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月16日

100万ドルの法則


 昔読んで感銘を受けた本です。

 『100万ドルの法則』 
 ブライアン・トレーシー(著)

100万ドルの法則.jpg

 100万ドルというと、日本円で1億円ですね。

 この本は「一代で財を築く億万長者」という
 テーマについて著者が15年間にわたる
 調査、教育および自分自身の経験をまとめた本です。
 続きを読む
posted by ついてるレオ at 12:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功法則 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月27日

印象のいい人、悪い人

1600718083.jpg 

 人間っていろいろなタイプの人がいますが、
 やはり印象は大事ですよね。

 みなさんも、毎日、ビジネス・プライベートなどで
 人と会って話をする機会ってけっこうあると思いますが・・・
 
 その際、初対面の人でも、何度も会う人でも
 “感じのいい人”と楽しく時間を過ごしたいですよね。
 気分の悪い人とは会いたくない・・・!(笑い)


 実は、今週24日(水)プライベートで久しぶりに
 ある女性と会って話をしたのですよね。

続きを読む
posted by ついてるレオ at 09:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 成功法則 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする