2008年04月28日
とくしまマラソン完走!−前編
地元初開催
とくしまマラソン
おかげさまで完走
することができました!
顔晴りました
今日の日記は その前編
[スタートから20km手前まで]をご紹介します!
当日は、朝めっちゃ早く起床
日頃の行ないがよいせいか(笑い)
天気は快晴です!
朝食をすませ、チャリンコで出発!
会場の近く(徒歩1分)に
親戚の家があるので、そこに駐輪!
7:57 とくしまマラソン 会場である
徳島中央公園に到着!
小さい頃ここでよく遊びました!(笑い)
ふだん 静かな徳島中央公園も
人だかりです
8:28 競技ウエァーに着替えて
荷物を預けます
8:30 選手集合場所に集合!
もうすぐスタート!
ワクワク
8:55 選手移動!
ワクワク×10(笑い)
9:00 とくしまマラソン スタート
ワクワク×100
ただし、たくさんの人で
すぐにはスタートできないですね!(笑い)
9:03 スタート場所に近づくと
ようやく走れるようになりました!
走っています!
11号線バイパス
普段は車が通る場所を走るのは不思議な感じですね!
新吉野川橋
気温16℃ 超快適です!
橋を渡りきり、
吉野川北岸へ!
第1関門(3km地点手前) 通過! ようやく息も落ち着いてきましたね!
徳島のシンボル 眉山&吉野川 キレイです!
国誉めね!(笑い)
前の女性もがんばって走っています!
くれぐれも 作戦1を守ります!(笑い)
※ 作戦については、こちらの日記をご覧ください!
「とくしまマラソン 前日!」 (4 26 2008)
吉野川大橋が近づいてきました!
最初のスポーツドリンク&給水!(写真なし)
実は、すべての給水地点は歩く!
(これは丸秘作戦でした!)
快適に走っています!
JR 高架をくぐる!
走っています!
応援も心強いです!
第2関門(8km地点を超えて) 通過!
ランナーズハイ状態ね!快調です!
遠くに 名田橋が見えてきました!
10km
ややペースが速めなので、スピード調整ね!
名田橋へ行く道路の高架を通過します!
越えると上り坂ね!
やや体を前傾です!(笑い)
再び 平坦な道を走る!
ここからの景色 大好きなのですね!
みなさん快調に走っています!
あっ、49(よく)なる女性!
素敵なランニングフォームです!
くれぐれも作戦1です!(笑い)
13kmを超えると、吉野川第1堰が見えてきました!
(注)折り返し後は、吉野川南岸コースでもこの第十堰を見ることになりますね!
15km
16km ここの応援はすごかったです!
六条大橋 高架をくぐります
第3関門(16km地点過ぎ) 通過!
17km付近
少し道が狭くなってきました!
あっ、上板の友人が
まるかんの旗をもって(笑い)
応援に来てくれています!
感謝してま〜す(^^♪
遠くに 西条大橋が見えます!
ここからの景色もきれいです!
(注)ややピンボケですが・・・
走りながらとっているので
よろしくお願いしま〜す(^^♪
【追伸で〜す】
あまりに記事が
長くなるので
3回に分けました!
さて、とくしまマラソン いよいよ中盤です!
明日は、とくしまマラソン完走!−中編
[20km、折り返し地点、西条大橋まで]
よろしくお願いしま〜す(^^♪
今日も“ついてる”1日になりますよ!(^.^)
4月28日
ついてるレオさん
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック