2007年11月04日

失敗は成功のもと・・・?!

中禅寺湖.jpg

 人生を生きていて、
 自分の夢が叶ってほしい!

 そのために、
 日々生きているっていうところってありますよね。

 夢を叶えるには、まず想う!

 そして行動する!

 しかし、行動することで、
 うまくいくときもあれば
 “失敗”つまり、うまくいかないもあります。

 しかし、世間で言う成功(成幸)者は
 人一倍その“失敗”を経験しているのかも・・・?!
 
 小さい頃から学校や家庭で
 「失敗するな!間違うな!」なんて
 言われましよね。

 でも、誰だってときには
 うまくいかないこともあります。

 人間って“しっかり”している生き物のようで
 “うっかり”することもあります(笑い)


 その“失敗”って悪いことなのでしょうかね?
 これって、ひょっとして、“イイコト”かも・・・?!

 アメリカの偉大な発明家 別名「発明王」
 トーマス・エジソンさんぴかぴか(新しい)

 学校教育にはなじめず、代わりに
 元教師だった母に教わりながら育ちます。
 自宅の地下に実験室をつくって、
 そこで、実験に没頭する。

 列車での新聞売りの仕事を始めましたが、
 ある日、車掌に耳をつかまれたことがきっかけで、
 難聴になる。

 また、列車の中で実験室を作ったものの、
 可燃性の薬品を落としてあわや
 火事になりかけました。
 (このことでここを追い出される)

 そのエジソンさん、
 10000回の失敗の末に
 白熱電球を完成させたのです。

 普通の人なら、
 1回の失敗でもイヤになるし(笑い)
 こう何千回も失敗したら、
 すっかりやる気をなくしますよね。

 しかし、偉大なエジソンは、
 
 「1回1回の失敗は、
  単にうまくいかない方法を確認し、
  消去しているに過ぎないことであり、
  失敗を重ねるごとに
  一歩ずつ成功へ近づいているのだ」

                  と考えたそうです。

 偉大な人物は、考え方が“ユニーク”ですよね!(笑い)


 最後に「夢を叶える“宝地図”」でおなじみの
 望月俊孝さんの講演会でのお話を紹介しま〜す!
 

 『失敗を人生の宝にする10のヒント』

 1. 失敗は、スタートライン!

    「さあ、ここからが勝負です」!

 2. 失敗は、誇り!    

    「失敗は勇気の証、果敢に挑戦したことに誇りを持ちましょう」!

 3. 失敗は、学び!   

    「うまくいかない方法が1つ分かったのですよね!」!

 4. 失敗は、問い!    

    「キミは、本気で取り組むつもりなのか?」

 5. 失敗は、道しるべ!  

   「諦めるのではなく、もう一歩の努力・工夫が必要だよね!

 6. 失敗は、チャンス!  
 
   「失敗を乗り越えたらスキルアップができる。ここから伝説が始まる」!

 7. 失敗は、ヒント!  

   「別の視点、もっとよい方法があるんじゃないのかな?」!

 8. 失敗は、エール!  

   「時間はもう少しかかるかもしれない、でもあきらめるな!」

 9. 失敗は、出会い!   

   「解決策を教えてくれる人と友達になれるよ」!

10. 失敗は、光!      

   「この痛みや経験が次に生きてくるし、次に続く人の勇気になる」!

  「成功の法則」より 船井幸雄オープンワールド講演会イベント
  (グランドプリンスホテル新高輪  9 29 2007)


 “失敗”は“成功のもと”ですよね 揺れるハート (^.^)


 【追伸で〜す】

 今日の日記で紹介の望月俊孝さんのサイトです!

 HP 宝地図公式サイト
 
 実は、“ついてるレオさん”
 “ついてるレオさんの宝地図”をつくって、
 パソコンの部屋に飾っています!
 毎日、見ていますよ!(笑い)


  今日も秋晴れ!
  紅葉車(セダン)を見に行くのも
  近場でジョギングぴかぴか(新しい)
  いいですよね!


 Have a nice Sunday!


 今日も素敵な1日になりますよ!(^.^)


 11月4日


 ついてるレオさん 黒ハート


posted by ついてるレオ at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸福の7つの習慣 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック