2007年08月22日
“その時”が来れば学ぶ・・・?!
人が何かに“気づく”ときは、
どうもタイミングがあるようです。
学ぶべきときが来ていないのに、
何を言っても、
相手は聞いていないかも・・・?!
人って、時が来れば、
誰に言われなくても
勝手に学ぶそうです。
だから、
相手のことを
「あの人は、
困っている人だ」
と思うと、
相手はかわいそうですね。
「あっ、この人は
一生懸命学んでいるんだな」
そう思って
温かく見守ってあげたいですよね!(^.^)
【追伸で〜す】
ただし、人を指導する立場にある人は
その人に大切なことは
言い続ける勇気も必要かも・・・?!
500回、600回・・・1000回
1000回の法則ね!(笑い)
あっ、昨日、昼間1時間ほど
時間があったので
地元駅前ビル(そごう徳島店)で
開催されている
絵の魔術師
「ロバート・サブダ
しかけ絵本の世界展」
に行ってきました。
まさに芸術作品!
素敵な英語の詩にも
触れることができました。
めっちゃ楽しかったです。
今日も素敵な1日になりますよ!(^.^)
8月22日
ついてるレオさん
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック