2007年06月24日

「悟り」って、何・・・?!

^[W}n.jpg

 「あの人は悟っている」
 「悟りの境地に至る」

 そんな言葉がありますよね。

 「悟り」って、一体、何?!
 
 悟りを開くためにインドの奥地まで
 行ってきました、という人がいますが、
 実は、悟りというのは、
 今、自分が生活している場所でも
 できるのです。

 しかも、特別な人しか悟りが
 開けないのではなくて、
 その気になれば、誰でも悟れるそうです。

 人生、心のお師匠さんは、


 「悟りとは、差とり」


    とおっしゃいます。


 これは、どういうことかというと
 自分と他の誰かと比べて、
 どっちが上とか、どっちが下とか、
 「差」をつけない。

 さらにいうと、
 自分より下の人間に
 いばりちらしたり、傷つけたりしないで、
 明るい笑顔で、思いやりの言葉をかける、

 このことが、悟りなんですね。

 
 また

 「悟り」という字は、

 りっしんべん
 (りっしんべんは、「心」をさします)に、
 五と口と書きますよね。


 「心とは自分。五は指。
  指が口をさしているのが、
  悟りという字!

  指が口をさす、というのは、
  口の使い方がわかっている
  ということなんだよ」

    ともおっしゃいます。


 つまり、

 口の使い方が、
 何を入れて、何を出せば
 いいかがわかれば
 「悟り」なんだ、

      ということです。

 口の中に入れるものは、食べもの。

 私たちは、生きているもの
 (生きていたもの)を口に入れて、
 この世を生きていますよね。

 私は、お皿食べてます、
 カバン食べてます
 なんていう人はイナい!(笑い)

 食べものに感謝して、
 栄養のバランスがとれた
 食事をきちんとすれば、体は健康です。

 口から出すものといえば、言葉!

 天国言葉(プラス言葉)
 思いやりのある言葉
 人の心を軽くする言葉
 
 こういう言葉を
 口にしていると
 みんなから好かれて
 ハッピーな人生を過ごせますよね。


 今日は、
 「悟り」の
 お話でした!(^.^)


 【追伸で〜す】

 【ブログ】ついてるレオさん“Happy Music♪”今日は
 特集“RAIN”!
 第5弾は“ついてるレオさん”超お気に入り!!
 STORM WARNING (嵐の夜に)
 by ヒラリー・ジェームス & ボブ・ジェームス
 
 雨を感じながら一人でじっくり聴くのもいい曲かも・・・?!



 Have a nice Sunday!


 6月24日


 ついてるレオさん黒ハート

 

 
 
 
posted by ついてるレオ at 07:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 生きる知恵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック