2015年03月02日
「行動の星」に生きるあなたへ 100回聞き ゴール!
一人さん波動入れ
美と健康と成功の波動をいただきました
ハッピー(笑い)
今日の日記のテーマは
「行動の星」に生きるあなたへ 100回聞き ゴール
先日 日記で紹介させていただいた
ひとりさんの書籍についているCD
「行動の星」に生きるあなたへ
この星で成功する
極意が 紹介されていましたよね(笑い)
(参考)その記事はこちら(笑い)
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
「行動の星」に生きるあなたへ! @ ( 2 25 2015)
テープ起こしは4回シリーズ(笑い)
時間は 約7分です
ついてるレオさん
昨日
100回聞き 修了
顔晴りました (^.^)
PS
今日、地元のまるかんのお店に行って
報告させていただきます(笑い)
[関連記事]
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
つやこ49!(1) (11 23 2010)
斎藤一人塾に入るのに
1ヶ月で100回聞く というCD
東京の「ついてる神社」で
いただきました(笑い)
このCDは1回聞くのに約50分(笑い)
ひとりさんも
「この塾に入るにはちょっとは努力してもらわないと」(笑い)
そうおっしゃっていましたね
斎藤一人塾 愛弟子勉強会 100回聞きCD (11 29 2011)
もしお時間があれば寄ってね (^.^)
【追伸で〜す】
今は、「自分は、すごいんだ」
100連発×21日間ゲーム
今日で8日めになります(笑い)
(参考)
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
「自分は、すごいんだ!」1日100連発×21日間ゲーム! ( 2 24 2015)
昨日のNHKEテレ クラシック音楽館 N響コンサート
プログラム後半は
交響曲 第9番 ホ短調 作品95“新世界から”
ドボルザーク作曲
最高(笑い)
ついてるレオさん
中学の時オーケストラ部に所属していて
楽器は クラシック&オーボエを演奏していました
で、この交響曲の楽譜は
中3のとき(笑い)
地元のヤマハ音楽教室で楽譜を買って読みました
新大陸アメリカと故郷チェコを融合したような曲
第2楽章 イングリッシュホルン 実に、美しい旋律
BRAVO
実に楽しい時間でした
さて、今日も
顔にツヤをだして(笑い)
上気元で顔晴りましょう (^.^)
今日はいい日だ!
3月2日
ついてるレオさん
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック