2015年02月25日
「行動の星」に生きるあなたへ!@
「自分は、すごいんだ」
1日100回
ハッピー(笑い)
今日からの日記のテーマは
「行動の星」に生きるあなたへ
昨年12月に出版された
ひとりさんの新刊書
「地球は「行動の星」だから、動かないと何も始まらないんだよ。」
斎藤一人(著)サンマーク出版
その付属CDのお話を
紹介させていただきます
めっちゃいい話かも
テープ起こし 顔晴りました(笑い)
4回シリーズです
【YouTube】「行動の星」に生きるあなたへ
※ 今回は 0′10″から 2′14″まで
@
はい、え〜、斎藤一人です。
今日はね、
え〜、行動の星っていうテープ入れますこれから、
聞いてください。
え〜、途中、あの〜
「この話はチョット信じられないな」
っていう人は信じなくてもいいし、
わかんない人は
わかんなくてもいいです。
え〜、別に難しい話だとは
思っていないんですけど、
ちょっと、ふだん
世間の人が言ってる話と違うんで、
え〜、そのつもりで聞いてください。
え〜、まずですね、
あの〜「行動の星」っていうんだけど、
行動する前にやってもらいたいことがあるのね。
それが、
自分に向かって
「そのままでいいんだよ」
って、1日何回か言ってもらいたいのね。
なんでかっていうと、
え〜、たとえば人間って、
あの〜何でも逃げちゃうタイプとかね、
頑固な人とか、いっぱいいるんだよね。
その人の性質っていうのがあって。
ただ、そういうのってのは、
頑固じゃなきゃ生きられない
何かがあったんだよね。
前世からず〜っと何代も
こう生きてる間に
逃げ型っていうひとってのは、
つい逃げちゃうようなクセが
あったんだよね。
だけど、それは
ほんとにそう逃げなかったら
命に関わるようなことが
あったから逃げたんだと思うんだよね。
みんな弱気の人って、
強気になれない何か訳があるんだよね。
それを、
「自分のどこが悪い」
「どこが悪い」
「悪いから直そう」
っていうカタチになると、
悪い芽を植えて育ててくと、
悪いものがなっちゃうんだよね
それよりも、
そうなったのは仕方がないから、
「そのままでいいんだよ、がんばったな」
「よく生きてきたね」とか、
「よくがんばったね」っていうふうにして、
やっぱり自分を褒めてあげて、
肯定してあげないと、
これからが始まらないんだよね。
で、これからそれを、自分を
「このままでいんだよ」って、
自分に何回も言えるようになると、
人にも言えるようになるんだよね。
一旦まず認めてあげないとダメだよね
ってことを言いたいのね (^.^)
(続く)
[関連記事]
【ブログ】ついてるレオさん”ハッピー日記”
心の"傷"を治す!@ (12 26 2014)
心の"傷"を治す!A (12 27 2014)
心の"傷"を治す!B (12 28 2014)
心の"傷"を治す!C (12 29 2014)
心の"傷"を治す!D 最終回 (12 30 2014)
自分を認める大切さの意味がわかるかも(笑い)
もしお時間があれば寄ってね (^.^)
【追伸で〜す】
実は、昨年末の特集「心の"傷"を治す」
第2部は今日からの日記で〜す(笑い)
今朝、自宅に到着
今年になって3回め
ワクワク(笑い)
感謝してます
さて、今日も
自分を褒めて肯定してあげて(笑い)
上気元で顔晴りましょう (^.^)
今日はいい日だ!
2月25日
ついてるレオさん
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック