2014年12月02日
ついてるレオさん 緊急入院日記!@
ついてるレオさん
人生初(笑い)
先月11月11日から28日まで[18日間]
地元の大きな病院に入院していました
今日から日記のテーマは
「ついてるレオさん 緊急入院日記」
4回シリーズの予定ですが
何回になるかはわかりません(笑い)
もし興味がありましたらお読みください
(注) 実況中継シリーズ(笑い)
入院中に撮影した映像もあります
お楽しみください
☆1日め 11月11日(火曜日)
2週間前ぐらいから
早朝明け方に息苦しさを感じたり、
ウォーキング中もごくたまに…
でも、日常生活は
特に問題はなく普通に
上気元(じょうきげん)に過ごしていました(笑い)
で、前日の午後は半年ぶりにランニング
でも「いつもと様子が違う」
その時、直感で(笑い)
「明日、病院で診察してもらおう」
で、「病院はどこにしようかな」
このときも、直感で(笑い)
「いつもよくマラソントレーニングしている
吉野川河川敷の近くにある
大きな徳島市民病院にしよう」
ということで、
翌日、11日(火曜日)
朝から車で病院に行きました。
初診なので予約もしていない
受け付けを済ましたのですが
診察は午後14時30分からになりました
一度、病院を出て食事をして
再び病院に到着
午後14時30分〜
診察開始 最初は内科
優しそうな中年男性の先生の診察(笑い)
症状を話して最初は「ぜんそくの疑い」
「半年前は
フルマラソンを走られて
元気だったのですね」
ついてるレオさん
「はいそうです」
でも、レントゲン写真を見ると表情を変えられて(笑い)
「ちょっとお待ちください」
と席を外されて、どこかにTel(笑い)
ついてるレオさん
予定では、診察をしてもらって
薬などをいただいて
夜はいつものように
仕事をするつもりでした
でも(笑い)
その後、
血液検査
超音波(エコー)検査
心電図検査を終えて、
別の診察室に案内されました
そこには、
若くて可愛いのですが
優しそうには見えない(笑い)
女性の先生がいました
結果的には、担当の先生が変わり
この女性がついてるレオさんの主治医の先生になります。
その循環器の先生がおっしゃるには
「心臓の動きにやや問題があります」
そして
「すぐに入院していただきます」
ついてるレオさん その瞬間
「えっ〜」(笑い)
もちろん、めっちゃ驚いたのですが
10秒後には
「"ついてる"」(笑い)
そして
「感謝してます」(笑い)
ついてるレオさんは
大師匠
斎藤一人さんの愛弟子
「人生、困ったことは起こらない」
そして
「すべては良くなるためだけに起こる!」
ということを教えられています(笑い)
[関連記事]
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
「困ったことは起こらない」 ( 8 21 2007)
困ったことは起きない! ( 5 21 2013)
すべては良くなるためだけに起こる! ( 6 11 2012)
ついてるレオさん
「はい、わかりました」
時間は午後16時頃になりますが
その後、すぐに
職場&身内の人に電話
当然のことながら、
「お仕事はしばらくできない」(笑い)
「自宅にも帰れない」(笑い)
その後は、
全然しんどくなくて歩けるのですが
車椅子に乗って(笑い)
病院の7階にある
めっちゃ広い個室の部屋に案内されました
後でわかったのですが、
この病院で一番いい部屋
【特別室A】(室料は1日18,500円)
[設備:テレビ、冷蔵庫、洗面、トイレ、収納
電話、ユニットバス、ミニキッチン]
豪華ホテルみたいな部屋
北西に向いていて
夜景もキレイです(笑い)
服を着替えて
ベッドに横になり
点滴や心電図を測る機械が
からだに取り付けられます
その日の夕食はなし(笑い)
夜には、からだに酸素をおくるマスクを
顔につけて
そのまま翌日の朝までぐっすり寝ていました (^.^)
(続く)
【追伸で〜す】
まさに、緊急入院(笑い)
自宅に帰ることなく
即、入院でした。
当然、日記の更新はできなかったですが
話のネタはいつも探していました(笑い)
次回は
ついてるレオさん 緊急入院日記! A
明日からは2日め以降の入院生活を紹介させていただきます
さて、今日も
健康であることに涙がでるほど感謝して(笑い)
上気元で顔晴りましょう (^.^)
今日はいい日だ!
12月2日
ついてるレオさん
この記事へのトラックバック
でも、元気で良かったです!
レオさんの日記毎日楽しみにしてたので、何かあったのかと心配でした。入院してたんですね。
これからも楽しみにしてます。身体大切に。
こんばんは(^.^)
そうそう、人生初の入院(笑い)
でも、すっかりよくなりました
感謝してます☆
これからも少し
このテーマが続きますが(笑い)
もしよかったらお読みくださいね(^.^)