2014年06月07日

英語上達のヒント! (3)

あじさい 万博公園 吹田 大阪.jpg
 
 ドイツの考古学者、実業家
 ハインリッヒ・シュリーマンさんのお言葉ぴかぴか(新しい)

 すごいがく〜(落胆した顔)ハートたち(複数ハート)(笑い)

 ハッピー揺れるハート


 今までの日本の英語教育の
 根本的な取り組み方の大きな原因は何でしょうexclamation&question
 
 みなさんもご存じの通り(笑い)

 日本の学校教育ビル
 英語のカリキュラムの
 勉強方法は
 
 教科書を中心教材にして
 単語を覚える、
 文法を覚える
 教科書本文を日本語に訳す

 この学習内容が主にテストで試される。

 一応(笑い) 
 中学校も高等学校ビル
 学習指導要領(文部科学省)では
 4領域(Reading, Listening, Speaking,Writing)
 を教えることになっています。

 しかし、現状は
 英語学習は
 目で読んで理解するぴかぴか(新しい)

 すなわち、

 英文読解や文法に重点が置かれてきた。

 
 たしかに、

 語学の学習土台(=基礎)は、
 単語、文法を覚えるパンチことですので、
 「視覚言語」として
 目から学習することは不可欠ですパンチ


 しかし、このままではダメかもexclamation&question(笑い)


 昨日の日記ペンでも紹介した
 
 ハインリッヒ・シュリーマンさんの言葉のなかの



 非常に多く音読することひらめき



 この音声面を重視した英語教育が
 十分されていなかったのかもexclamation&question


 ヒトの持つ言語の最大の特徴は
 "声に出して"ハートたち(複数ハート)
 1対1、1対多で話し合ったり
 コミュニケーションを行なうことですぴかぴか(新しい)

 だから、言語を身につけるには
 この特徴を生かさないといけないパンチ

 日本の伝統的な英語教育がダメだったふらふら
 最大の原因は視覚に重点が置かれ、
 音声面が軽視されていたということです 揺れるハート (^.^)


 (続く)



 【追伸で〜す】

 特集「英語上達のヒントexclamation

 ますます"核心"に迫っていきますパンチ(笑い)

 日本列島
 いつの間にか(笑い)
 九州から東北まで梅雨入り雨しているのですね

 週末エンジョイですね手(チョキ)

 さて、今日も
 自分の機嫌ぴかぴか(新しい)は、自分でとって(笑い)
 上気元で顔晴りましょう (^.^)

  今日はいい日だ!

 6月7日

 ついてるレオさん 揺れるハート



posted by ついてるレオ at 08:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 生きる知恵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック