2014年01月18日
届きました!
絶対の確信
つつましやかに謙虚に行動
大切ですよね(笑い)
今日の日記のテーマは
「届きました」
「届きましたって、何が」(笑い)
はい、2つあります
ひとつめのお話
昨年の12月中旬
地元の新聞にこの記事が紹介されました
いつやるか? 今でしょ?(笑い)
テーマ:「伝える」言葉と「伝わる」言葉
講師は、東進ハイスクール 現代文講師
林 修先生ですね(笑い)
ついてるレオさん
この記事を見て
「おもしろそう」(笑い)
すぐに近くの郵便局に行って
往復はがきを買って
必要事項を記入して投函
300名様ご招待
でも、聴講券が必要で
応募者多数は抽選でした
そして、昨日、自宅に到着
"ついてる"
今年最初の講演会
ワクワク
感謝してます
(参考)
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
次のワクワク講演会は・・・?! 続編 (12 20 2013)
もうひとつは
今朝、たった今(笑い)
自宅に到着
千葉が蔵元になる
寺田本家さんのお酒
今年初の注文でしたが 中身は
自然酒 『五人娘』(写真 向かって左)
五人娘純米酒は
寺田本家さん
自然酒の原点のお酒
からだの細胞が喜ぶ(笑い)
健康と美容にいいお酒です
純米自然酒 『香取90』(写真 真ん中)
昔ながらの精米歩合90%
生酛(きもと)の本領を発揮した
低精米ならではの独特の味わい
このお酒は燗(かん)にすると
ますます旨いです(笑い)
純米自然酒 『香取80』(写真 向かって右)
こちらは精米歩合80%
生酛(きもと)仕込みの濃厚な味わいと
自然米との上品なバランスのよいお酒
このお酒は地元の
「香取神宮」の御神酒にもなっています
このお酒
夕食の晩酌に飲んでいますが
今年はプレゼントでいただいた
この九谷焼のカップ
虚空蔵窯[kokuzou - gama]でのんでいます
味は さらに旨い(笑い)
寒い冬
適量をいただきます
感謝してます (^.^)
[関連記事]
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
酒は「百薬の長」?!−前編 ( 9 13 2008)
酒は「百薬の長」?!−後編 ( 9 14 2008)
ほんもののお酒は
からだだけでなく美容にもいいかも(笑い)
寺田本家 新酒 到着! ( 9 17 2012)
寺田本家さんのお酒との出会いの話
ひとりさんラベル(笑い) などいろいろ紹介しています
酒粕(さけかす)は百薬の長! ( 2 18 2013)
寺田本家 蔵出し新酒 到着! ( 9 13 2013)
素敵なプレゼントで驚きました(笑い)
もしお時間があれば寄ってね (^.^)
【追伸で〜す】
今日から大学入試センター試験スタート
1日めは文系科目
地理歴史、公民、国語、英語
明日の2日めは理系科目
理科、数学
受験生のみなさん
自分の実力を100%発揮してください
週末エンジョイですね
サクラサク 合格祈願 東京タワー
さて、今日も
自分の機嫌は、自分でとって(笑い)
上気元で顔晴りましょう (^.^)
今日はいい日だ!
1月18日
ついてるレオさん
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック