2013年07月10日
パタゴニア!
暑い夏の心がけ
OK(笑い)
今日の日記のテーマは
「パタゴニア」
ついてるレオさん
愛用して25年(笑い)
カジュアルの服の
お気に入りのメーカーは
patagonia (パタゴニア)
ご存じの方もいらしゃると思いますが
1957年 アメリカ カリフォルニアで創業
アメリカの登山用品、サーフィン用品、
アウトドア用品、衣料品の製造販売を手掛けるメーカー、
及びそのブランド名。
商品は、丈夫でシンプルですが
機能性だけでなく
ファッション性も考慮されています。
パタゴニアのミッションステートメント
最高の製品を作り、
環境に与える不必要な悪影響を最小限に抑える。
そして、ビジネスを手段として
環境危機に警鐘を鳴らし、解決に向けて実行する
創業者のイヴォン・シュイナード(Yvon Chouinard)は、
「企業が永続的に活動するためには
地球環境との共存が何よりも必要であり、
企業はこの実現のために
積極的に役割を果たしていくべきだ」
この信念からミッションステートメントを定め、
これを礎としてパタゴニアを発展させてきています。
企業のコンセプト OKですね(笑い)
環境に配慮する商品で知られていて
衣料品の素材は、自社独自の
「シンチラ」、「キャプリーン・ポリエステル」、
ペットボトル再生素材の「PCRシンチラ」などを使用。
1996年以降、綿素材商品にはすべて
無農薬のオーガニックコットン、
現在発売しているウール製品には
非塩素処理の原料を使用しています。
また、環境問題に取り組むグループの助成も行って
1985年から毎年、売上の1%に相当する金額を
環境保護団体に寄付する活動を行ってきて
これまでに
総額3,300万米ドル(約32億円)を
1,000以上のNGO・NPOに提供し、
世界の環境保護活動を資金面でサポートしています
すごい
ついてるレオさんも
少しは貢献させていただきました(笑い)
企業の説明はこれぐらいにして(笑い)
ついてるレオさん
普段愛用のズボンのひとつは
patagonia Gi III Zip-Off Pants
最初のズボンは
長らくはきましたが
2008年11月
和歌山、三重の
熊野三山への旅行中に紛失(?)(笑い)
2回めズボンは
2009年の誕生日に
ある女性からプレゼントしていただいたのですが
何回か破れて修理不可能ということで処分(笑い)
そして、3回めは
今年3月に購入
(参考)
悟りの三原則! ( 3 31 2013)
【追伸で〜す】欄にて製品の紹介(笑い)
このジップオフ・パンツは
丈夫で軽量で速乾性に優れた
ナイロン・タスラン素材
DWR(耐久性撥水)加工により水分を弾き、
UPF(紫外線防止指数)50+
サンプロテクションで
肌を日差しから守ってくれます。
夏を迎えて
今は、ジッパーで
裾を取り外して
ショーツとして着用しています
オールシーズン
超快適な製品(笑い)
感謝してます (^.^)
[関連記事]
【ブログ】ついてるレオさん”ハッピー日記”
楽しかった関西ツアー〜2日め〜 ( 1 23 2008)
大阪社会人時代によく通った店
パタゴニア直営店 大阪 心斎橋店に寄りました(笑い)
ショッピング&ウォーキング! (12 27 2012)
地元のパタゴニア専門店です(笑い)
2つの注文品 到着! (12 30 2012)
パタゴニア ジーンズ到着(笑い)
今日は節分(せつぶん)! ( 2 3 2013)
パタゴニア Tシャツ購入です
もしお時間があれば寄ってね (^.^)
【追伸で〜す】
暑い夏
肌に快適なウエアって
気持ちがいいですよね
さて、今日も
自分の機嫌は、自分でとって(笑い)
上気元で顔晴りましょう (^.^)
今日はいい日だ!
7月10日
ついてるレオさん
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック