2013年03月16日

「日常」こそが「幸」!

桜の回廊 奥州 岩手.jpg
 
 今朝も超快晴晴れ

 超ハッピー揺れるハート(笑い)



 
 今日の「宇宙賛歌・日めくりカレンダー」



 16日


16日.JPG

  (注) 仏教画ですが宗教とは関係ありません




 「海」のなかに
    住む魚は
 「海」の姿が
    わからない。

 「幸」のなかに
    住む人は
 「幸」の姿が
    わからない。

 「日常」こそが
 「幸」の海。



 今日の言葉は深いかもexclamation&question(笑い)



 私たちは日常を生きています。

 その「日常」が「幸」なのですね 揺れるハート (^.^)



 [関連記事]

 【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"プレゼント

 人生というゲーム! (1 15 2009)
 
 悟りは常に脚下にあり! (11 21 2009)
 
 日新公いろは歌!−中編  ( 3 10 2010)
 
  【き】 聞くこともまた見ることも心柄  
      みな迷ひなり みな悟りなり

   説明は日記のなかでひらめき(笑い)

 「佐藤一斎」物語(6) ( 8 19 2010)
 
 維新の志士、軍人、文人など
 たくさんの人に影響を与えた人物パンチ 

  「自力の世界」とはexclamation&question(笑い)

 
 もしお時間があれば寄ってね (^.^)


 【追伸で〜す】

 昨日は予定通り(笑い)

016.JPG

 お昼は海の見えるレストランでランチレストラン

 ランチレストランは事前に電話で
 予約していました

020.JPG

 テラスでの食事 うまいハートたち(複数ハート)(笑い)

 ふと上空を見上げると青空

022.JPG

 背中もぽかぽかハートたち(複数ハート)(笑い) 
 
 アフターコーヒーを
 飲みながら少し読書本

021.JPG

 そうそう、このとき
 「ホーホケキョ」ぴかぴか(新しい)(笑い)

 今年初めて
 うぐいすの鳴き声をききました

 テラスの横の小さな池には
 おたまじゃくしが
 たくさん泳いでいました

023.JPG

 5年ぶりに来たのですが
 オーナーのママさんも
 覚えてくれていました(笑い)

 「またお越しください」ぴかぴか(新しい)

026.JPG

 楽しい時間を過ごしました

 その後は、ここ

048.JPG

 海が見える広い公園でランニングあせあせ(飛び散る汗)

028.JPG

 今回は特に「体幹」ひらめき着地を意識してトレーニング

032.JPG

 時にはクロスカントリー

033.JPG

 土の上を走るのも気持ちがいい(笑い)

 菜の花畑ぴかぴか(新しい)

038.JPG

 3週ほど走ってからは
 公園の外を走り橋を往復

 アップ坂グッド(上向き矢印)

043.JPG

 橋の上 いい景色ハートたち(複数ハート)(笑い)

044.JPG

 ダウン坂バッド(下向き矢印)

047.JPG

 再び 公園へ

050.JPG

051.JPG 

 快適なランニングでした

 夕方からはお仕事
 顔晴りました(笑い)

 週末エンジョイですね手(チョキ)


 さて、今日も
 「日常」が「幸」ハートたち(複数ハート)(笑い)
 上気元で顔晴りましょう (^.^)

  今日はいい日だ!

 3月16日

 ついてるレオさん 揺れるハート



posted by ついてるレオ at 10:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 生きる知恵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック