2013年01月25日
私は愛と光と忍耐です! F
不幸はその人が呼び寄せている
なぜそれを呼び寄せたかというと
その人の常識に間違いがあるんです
その常識を
変えちゃえばいいかも(笑い)
F
成功する人は、
必ず"神の世界にいる人"
暗くなりそうになったら
「私は愛と光と忍耐です」って言ったり
天国言葉を言ったりすれば、
振り子はすぐに戻る。
「忍耐」って
「嫌な亭主でも我慢しろ」(笑い)
とかそういうのではない。
忍耐強く
「神の世界に気持ちを置く」
「愛と光に気持ちを置く」ことなんです。
心は、言葉にともなってくるのです。
普通の人は感情にまかせて話すけど
感情は必ず不安のほうにいくようになっている
悪魔の世界で
しゃべっているからいけない(笑い)
感情にまかせてしゃべる前に
言葉という舵(かじ)がある。
その舵を使って
方向を愛と光と忍耐にもっていく。
愛と光と忍耐とは
"いつも心を愛と光に置くっていう忍耐"なのですね
不幸な人、っていうのは
不幸なくせがあるだけだそうです。
「忍耐」の「忍」の文字は
「刃物」の下に「心」なのです
いくら、
「たばこがやめられない」といっても
後ろで刀を持っている人が立っていて
「たばこを吸ったら切るぞ」
ってやったら吸わないですよね (^.^) (笑い)
(続く)
【追伸で〜す】
昨日は午後 今年初
初マラソン前の5年前から
練習場にさせていただいている(笑い)
吉野川沿いのコースをトレーニング
昨日は10kmランニング
1qのラップが
すごく速くなっているのに驚きました
くれぐれもマイーペース
楽しく走ります(笑い)
特集「私は愛と光と忍耐です!」
次回が最終回です
さて、今日も
愛と光と忍耐で(笑い)
上気元で顔晴りましょう (^.^)
今日はいい日だ!
1月25日
ついてるレオさん
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック