2012年09月17日
寺田本家 新酒 到着!
新月の願い事
カキカキされた方
これから1ヶ月
ワクワクですよね(笑い)
今日の日記のテーマは
「寺田本家 新酒到着」
先週15日(土曜日)の朝
自宅に寺田本家さんの
今年の新酒が到着しました
超ハッピー(笑い)
ついてるレオさん
お酒の予約は8月下旬
新酒の蔵出しは
9月9日重陽の節句からで
さっそく送っていただきました
感謝してます(笑い)
ここで、ちょっと
寺田本家さんのご紹介です(笑い)
千葉にある蔵元
『寺田本家』
創業340年の寺田本家の酒造りは、
"本来の本物の酒"をひたすら目指されています
どうしたら
「楽しくなっちゃうお酒」
「美味しいお酒」
「百薬の長のお酒」ができるだろうか?
このことを追求されています
そして、微生物にとって
「エサと場」が大切と考え、
自然のお米やお水、
心地よい場づくりなどを求めて
昔ながらの「手のひら造り」を実践されています
これは、つまり大量生産しないということです
さて、こんな疑問もあるかも?(笑い)
「 四国にいるついてるレオさんが
なぜ、千葉のお酒に出会ったの 」
はい(笑い)
ついてるレオさんの
日記をよく読んでくれている
みなさまならご存じの方も(笑い)
『寺田本家』さんのお酒との出会いは
2009年の12月
寺田本家さんのお酒のひとつ
『香取90』が
ついてるレオさんの大師匠
斎藤一人さんの直筆ラベルで販売された
それを注文したことがきっかけとなりました
その詳しい記事はこちらをどうぞ(笑い)
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
届きました! (12 28 2009)
そのラベルに託したひとりさんの思いは?(笑い)
ラベルの思い! (12 29 2009)
話を戻しますが(笑い)
iPodでもスマートフォンでも何でも
自分の欲しいものが手に入ったときって
最高にハッピーですよね
そのお酒を飲んだ最初の印象は
めっちゃ旨い(笑い)
それ以来、お世話になっています(笑い)
今回の注文したお酒は
自然酒 『五人娘』
純米自然酒 『香取80』&『香取90』 各2本づつ
合計6本
コップ1杯の適量
毎晩、楽しみです(笑い)
日記、もう少し続けますね(笑い)
別に信じても、信じなくてもいいのですが・・・(笑い)
酒は百薬の長
"本来の本物のお酒"は、健康、美容にいいのですよね
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
酒は「百薬の長」?!−前編 ( 9 13 2008)
酒は「百薬の長」?!−後編 ( 9 14 2008)
「えっ、ほんと?」と
思われる方はぜひお読みください(笑い)
そして、今年も素敵なサプライズ プレゼントがありました (^.^)
(続く)
[関連記事] 寺田本家さん関係
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
この本、感動しました!−前編 ( 9 10 2008)
この本、感動しました!−中編 ( 9 11 2008)
この本、感動しました!−後編 ( 9 12 2008)
先代23代当主
寺田啓佐さんの著書『発酵道』
自身の歴史や
微生物から学んだ素敵な話が
詳しく紹介されています
寺田本家のお酒! ( 6 4 2011)
もしお時間があれば寄ってね (^.^)
【追伸で〜す】
あまりにも記事が長くなったので
(続く)です(笑い)
去年の新酒のようす&サプライズ プレゼントはこちら
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
ハッピーに生きる秘訣!(3) ( 9 30 2011)
特集記事のために
【追伸で〜す】の欄に紹介させていただいています
連休初日の昨日
午後は、買い物&温泉
足の疲れもとれて(笑い)
心とからだをリフレッシュしました
今日は 「敬老の日」
祝日エンジョイですね
さて、今日も
旨いお酒を適量楽しんで(笑い)
上気元で顔晴りましょう (^.^)
今日はいい日だ!
9月17日
ついてるレオさん
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック