2011年12月08日

素敵なサプライズ プレゼント! 『愛宕(あたご)柿』編

初冬 昇仙峡 山梨.jpg
 
 昨日の日記は
 「日々是新exclamation

 今日も新しい気持ちぴかぴか(新しい)
 顔晴りま〜す(笑い)

 そうそう、昨日、自宅家
 素敵なサプライズ プレゼントプレゼント
 到着しましたexclamation×2

 送り主さんは
 地元の三好町にお住まいの女性揺れるハート

 ついてるレオさん
 斎藤一人塾 愛弟子勉強会exclamation×2
 プレゼントCDCDのお礼ということで
 送ってくださいました

 さて、そのプレゼントはexclamation&question(笑い)

 ゆうパックで自宅に到着家

愛宕柿 001.JPG

 箱の中身は? どうやら お柿(かき)みたい

 『愛宕(あたご)柿』揺れるハートのようです(笑い)

 そして、箱を開けると

愛宕柿 003.JPG


  「キレイ」ぴかぴか(新しい)

  「おいしそう」揺れるハート(笑い)


 このような保証票もはいっています。

愛宕柿 004.JPG

  丹精込めて有機100%
  減農薬栽培でつくられているのですね


 ご存じの方もいらしゃるかもですが(笑い)

 この『愛宕(あたご)柿』黒ハート

 冬の味覚として人気の高い柿ぴかぴか(新しい)
 全国的にも珍しい釣り鐘状で先が細くなった形が特徴

 地元西部の三好町で
 盛んに栽培ハートたち(複数ハート)されて
 主に、大阪、兵庫、
 広島、徳島、香川に出荷されています。

 元々は渋柿(しぶがき)なのですが、
 収穫された果実は
 渋(しぶ)を抜いて
 2個づつポリ袋に入れられています。

愛宕柿 005.JPG

 このように密封包装ぴかぴか(新しい)して出荷されているので 
 日持ちもよく長い期間おいしくいただけるのですねひらめき

 ※約1ヶ月保存可能exclamationだそうです


 素敵なサプライズ プレゼントプレゼント

 ありがとうございます

 感謝してます揺れるハート (^.^) 


 [関連記事] 素敵なサプライズ プレゼント編プレゼント

 【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"家

 素敵な連続サプライズプレゼント!                ( 8 27 2011) 
 
 素敵な連続サプライズプレゼント! 続編            ( 8 30 2011) 

 素敵なサプライズプレゼント!                   ( 9 2 2011)

 素敵なサプライズプレゼント! パート2             ( 9 9 2011)
 
 素敵なサプライズ プレゼント! 『北の国から』編      (10 16 2011)
 
 素敵なサプライズ プレゼント! 『ノースマン(北の人)』編 (10 18 2011)

 素敵なサプライズ プレゼント! 『南魚沼産こしひかり』編 (10 24 2011)

 素敵なサプライズ プレゼント! 『梨&りんご』編       (11 22 2011)

 素敵なサプライズ プレゼント! 『サンキャッチャー・民芸品・チョコレート』編
  (11 24 2011)
 
  すべてがうれしいプレゼントプレゼントなので(笑い)
  すべて紹介させていただいています揺れるハート (^.^)


 【追伸で〜す】 

 今朝は雨雨
 でも気分は絶好調揺れるハート(笑い)

 今日もいっぱい
 魔法の言葉&天国言葉を口にします手(チョキ)

 さて、今日も
 自分の機嫌ぴかぴか(新しい)は、自分でとって(笑い)
 笑顔で顔晴りましょう (^.^)

  今日はいい日だ!

 12月8日

 ついてるレオさん 揺れるハート


posted by ついてるレオ at 10:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 生きる知恵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック