
日本の素敵な観光地
第5回は「秋田駒ケ岳」
数年前の10月上旬!
早朝、大阪を出発して、
愛車で高速道路を乗り継ぎロングドライブ
阪神高速―名神高速―北陸自動車道―
常磐自動車道路―東北自動車道路
翌朝、盛岡IC(岩手県)で下ります
大阪からここまでの旅程

大きな地図で見る
1043km


コンビニで食料&飲み物を買います
秋田街道を走り、秋田駒ヶ岳ふもとに朝到着!

秋田駒ケ岳は、秋田県田沢湖町にあり、
最高峰 男女岳=女目岳(1637m)を中心に、
男岳(1623m)、女岳(1512m)、横岳(1583m)
から成っています。

ここの登山は、マイカー規制のため、
秋田駒ケ岳8合目駐車場までは、バスに乗って行きます。


8合目駐車場です。

ここから登山道に入り

最初は、男岳山頂を目指す。
登山道は、よく整備されているので、
安心して登れますよ。


ほどなく男岳頂上に到着です!

そして、阿弥陀池 通過して、横岳山頂を目指します!

ほどなく横岳山頂到着!

最後に、もちろん最高峰
男女岳=女目岳(1637m)にトライ!
阿弥陀池を再び横切り

山頂へ!ここはややキツイですが・・・(笑い)

山頂到着!

山頂はまさに360度の展望!!
早池峰山、岩手山から乳頭山、八幡平、森吉山
その奥には岩木山と八甲田山。
南の方には鳥海山に和賀岳、焼石岳と、
東北北部の山々がすべて見渡せます。
下山中は、
雲海!

そして、遠くには、田沢湖

も見ることができましたね!
ここ秋田駒ケ岳は

比較的楽に登れて(笑い)、
花も多くて楽しめて、
いろんな形の特徴のある山々も登れる
楽しい山です!
もちろん、その日は、
水沢温泉

ゆっくり温泉につかり、
心ゆくまでのんびりしました!


翌日は、乳頭温泉、田沢湖に出かけました!
(機会があれば、また紹介させていただきます)
今日も“ハッピー日記”に寄ってくれて感謝しています!