2011年06月22日
"いいなあ"の呪い!
今日も『信じてるよ』(笑い)
今日の日記のテーマは
"いいなあ"の呪い
さて、どんな話(笑い)
「あの人の家はお金持ちでいいなあ」
「素敵な男性と結婚できていいなあ」
「私が欲しかったバッグいいなあ」(笑い)
人の家、幸せ、持ち物など
人のことがうらやましくて仕方がない。
たしかに、その気持ちって
誰にでもあるかもしれない(笑い)
でも、これらの言葉
あまりにたくさん言ってると、
「呪(のろ)いの呪文(じゅもん)」のようになるかも?(笑い)
今回の話も、別に信じても、信じなくてもいいのですが・・・(笑い)
実はこれらの言葉は一種の「地獄言葉」
"いいなあ"の呪い
だそうです(笑い)
自分と他人を比べるのは不幸の始まり
「いいなあ」と思っても
どうにもならない。
「"いいなあ"の呪いを
自分にかけていると
どうなるでしょう?」
「それに対して、私は・・・」と
どんどん自己イメージが下がり
暗くなっていきますよね(笑い)
「"いいなあ"の呪い」の言葉をつぶやくより、
大事なことは、
自分を磨く
顔にツヤをだしたり(笑い)
天国言葉を口にして
自分が魅力的になれば
"ついてる"ことがどんどん起こりますよね。
それから、他人の成功を心からほめる
「立派な家が建って、おめでとうございます 」
「素敵な男性と結婚できておめでとうございます 」
「素敵なバッグですね。すごく似合っていますよ 」
そうやって、他人の成功を褒めていると
不思議なことですが
そのうち、自分にも同じことが起こるそうです
人生をハッピーに生きるには、
"いいなあ"の呪いを自分にかけない(笑い)
それより、自分を磨く
そして、他人の成功を祝福する ですよね (^.^)
[関連記事]
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
人生というゲーム! ( 1 15 2009)
人生を楽しむための秘訣は?
広告戦略十訓! ( 8 2 2009)
あなたのお金なので何を買ってもいいのですが・・・(笑い)
斎藤一人 2010年 埼玉講演会(16) ( 9 20 2010)
幸せに成功する人! 前編 ( 1 5 2011)
ややスピリチュアル的な内容です
健全な自己イメージを知るためのステップ!(3) ( 4 11 2011)
別に信じても、信じなくてもいいのですが・・・(笑い)
もし興味があれば寄ってください (^.^)
【追伸で〜す】
今日は二十四節気
夏至(げし)
一年中で一番昼が長い時期
花しょうぶや紫陽花などの
雨の似合う花が咲く季節ですね(笑い)
あっ、東北地方も梅雨入りだそうですね
さて、今日も
自分を磨き(笑い)
笑顔で顔晴りましょう (^.^)
今日はいい日だ!
6月22日
ついてるレオさん
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック