2011年06月15日
悩みは「時間」が解決する!
今日も『ついてる』(笑い)
さて、今日の日記のテーマは
悩みは「時間」が解決する
仕事でもプライベートでも
うまくいってる時はハッピー(笑い)
でも、人間ですから
ミスをすることってありますよね。
やっぱり気持ちは落ち込みますよね。
でも、いつまでも
グズグズ考えたり
「はぁ〜」なんてため息ついてもよくないかも?
もちろん、大切なことはそのミスをくりかえさないこと。
「失敗から学ぶ!」とも言いますが
それは失敗したのじゃなくて
"このやり方では
うまくいかない
ってことがわかった"
ある意味「進歩」なのですよね(笑い)
ところで、
人間生きていると、
ミスをしたときのように
いろいろ悩むことはありますよね。
突然、質問なのですが・・・
「あなたは、
3年前の今日の悩み 覚えてますか」
悩みってそのときは真剣に考えているけれども、
今になったらすっかり忘れているかも?(笑い)
けっこう覚えてないですよね。
別に信じても、信じなくてもいいのですが・・・(笑い)
悩みって、本当は解決しないから悩みだそうです。
解決できるなら悩みじゃない(笑い)
で、私たち人間って
今まで起きた悩みは
全部解決してなくなったんじゃない
そうです。
あることに悩んで、
ある程度時間がたつと
また、次の悩みが起きる。
すると、前の悩みは忘れてしまうそうです。
で、また次の悩みが起きる。
この繰り返しで、
悩みって解決したんじゃなくて時間が解決した
ということなのですね。
不思議な話かもしれないですが(笑い)
悩みってどうせ忘れてしまうのだから
できるだけ早く忘れた方がいいかも
気持ちを切り替えてハッピーに過ごした方がいいかも
ある人の言葉を紹介します
「どうして心配するの。
あなたが、やれる最善を尽くしたのなら、
心配したって事態は良くならないだろう 」
ウォルト・ディズニー
仕事でもプライベートでも
目の前のこと、目の前の人に
誠心誠意、一生懸命
自分のやれることをやったらいいですよね。
そして、もうひとつ
「無理なことを
どうこう思い悩むのは、
むだなことです。
できないことは、
神さまがおのぞみでないのだと思いなさい 」
マザー・テレサ
人生のなかでは、いくら自分が悩んでも
自分の力ではどうにもならないことがある。
自分ができる最大限のことを考えて行動すればいいですよね (^.^)
【追伸で〜す】
来年の今日になったら
「去年の悩みって、何だったかな?」(笑い)
そう思うかも?
気分転換にはからだを動かすのもいいですね。
昨日は快晴
お昼はお弁当を買って
オフィスの近くの公園で食べました(笑い)
その後、
20分ほどの公園散歩
快適で楽しかったです
さて、今日も
目の前のことを一生懸命やって(笑い)
笑顔で顔晴りましょう (^.^)
今日はいい日だ!
6月15日
ついてるレオさん
この記事へのトラックバック
悩むヒマがあることに感謝します☆
(笑)
ありがとうございます♪
は〜い(笑い)
素敵なコメント
感謝してます!!
こちらこそ(^.^)