2006年07月10日

尾瀬

尾瀬 水芭蕉.jpg

 国内の素敵な観光地!

 記念すべき第1回は

 「尾瀬」

 尾瀬(おぜ)は、
 福島県・新潟県・群馬県の3県に
 またがる天然保護区域!
 (日光国立公園の西端部分)


尾瀬の地図.gif

 ふもとに車を置いて
 バスで入山!
 (この地域は、自然保護のために
 マイカーは乗り入れ禁止)

 尾瀬の主な登山口案内

 尾瀬の概念図
 レオさんは鳩待峠から入山することが多いですね。

 1時間ぐらい歩くと、尾瀬ヶ原に到着!

尾瀬ケ原から至仏山.jpg

 ここに入ると古代にタイムスリップしたようで
 気持ちが落ち着きます。ほとんどの区間、
 木道が整備されているので歩きやすいですよ!

尾瀬ケ原.jpg

 尾瀬ヶ原を歩くのはほんとうに気持ちがいいですよ。
 
水芭蕉 尾瀬.jpg

 自然がいっぱいで、綺麗な花もたくさん見れます。
 疲れたら山小屋で休憩もOK!

大江湿原 尾瀬.jpg

 また、尾瀬沼もいいですよ。
 ここで、のんびり時間を過ごすのも最高です!

尾瀬沼.jpg

 尾瀬ヶ原、尾瀬沼のハイキングは楽しいですが、
 登山が好きな方は、
 至仏山(2228m)、燧ヶ岳(2360m)に登るのもいいですよ。
 (くれぐれも登山の服装でね!)
 頂上からの景色は絶景です!

燧ヶ岳  山頂.jpg
 ※眼下に見えるのは尾瀬沼です!

 今日は、日本の素敵な観光地!
 ついてるレオさんお薦めNo.1!
 「尾瀬」を紹介しました!

 今日も“ハッピー日記”に寄ってくれて感謝しています!
  
posted by ついてるレオ at 09:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本の素敵な観光地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック