2011年03月31日
斎藤一人 愛される人生(4)
波乱万丈どんと来い
さて、今日のお話は・・・(笑い)
(4)
もうひとついいこと教えてあげるからね。 (会場大拍手)
あのね、人ってね
この世は魂の修行で出てきてるの。
だから、修行をしてる人に苦労はないの。
ところが、
修行をさぼろうとしてると、
困ったかたちで修行がでてくるの。
だから
「子どものことが心配で、心配で」
ってずっと言ってるよりも
ほんとうは
「子どもを信じてるよ」とか
「私にも人生があるように、
お前にも人生があるよね 」
大体、親って20年遅れだからね
言ってることも生きてる状況も
子どもと違うんだよね。
「信じてるよ」とか言ってあげて
自分が魂の向上をさせている人には
問題が起きないんだよ。
問題が起きないと
向上しようとしないから
問題が起きるんだよ (会場シーン)
で、俺って困ったこと起きないの。
俺、一回も病気したことがない。
誰も信じないの。
「だって、さっき病気したって言ってたじゃない?」(会場笑い)
そうじゃないんだよ。
俺は病(やまい)にかかったことはあるんだよ。
だけど、気にしたことはないんだよ。 (会場笑い&拍手)
病気って からだが不調になるんだよ。
何十年も生きてりゃそんなことあるよ。
だけど、それを気に病(や)む人と
気に病まない人がいるんだよ。
俺が入院すると
看護婦さんずっと俺のとこ来ちゃってさ。 (会場爆笑)
呼び出しがくるほど
俺のとこ楽しんだよ。
ね、だから
病気になったからって
気に病むことはないんだよ。
治る時期が来りゃ治る。
それより、どうせ 病気になったんだから、
日本で一番明るい病人になってみよう。 (会場大爆笑&拍手)
人間ってどこでも魂の修行ってできるよね。
魂の修行を一生懸命してると
いい方向に行っちゃうの。
(続く)
「2011 斎藤一人出陣式」
(グランドプリンスホテル新高輪「飛天の間」1 23 2011)
【追伸で〜す】
3月ラスト
年度末ですね
明日は、1日
一人さん波動入れの日!
ワクワク
今日も
魂の修行(笑い)
楽しく笑顔で顔晴りましょう (^.^)
今日はいい日だ!
3月31日
ついてるレオさん
この記事へのトラックバック
斎藤一人:〜「イヤなことが起こったら。」
Excerpt: 斎藤一人さんの言葉をトラックバックさせていただきました。
Weblog: 前向きになれる言葉
Tracked: 2011-04-04 20:35
ひとりさんすごい!!
やまいなのね(^m^)
そうか・・・気に病むから病気なんだ。
わたしもやまいで顔晴ります!!
レオさん今日もありがとうございます!!(^人^)
今日もいいひだ!!(^0^)
そうそう
ひとりさんすごい(笑い)
日本一明るい病人だものね!!
こちらこそ (^.^)
PS
ひとりさんもからだが大変な時代もあったのね!
その記事です
http://tsuiteru-reosan.seesaa.net/article/87339997.html
「病気になったからって気に病むことはない。
治る時期が来りゃ治る」
気に病むから辛くて苦しくなるんですね。
レオさん、ありがとうございました。
は〜い
ひとりさんのこの考え方
スゴイですよね(笑い)
こちらこそ (^.^)