2011年02月26日

五感を磨く! 後編

春の高山祭り.JPG
 
 五感を磨くぴかぴか(新しい)

 第2は

 「好きな香りを嗅ぐexclamation

 じゃ、今日は・・・exclamation&question

 第3は

 視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚

  五感を意識した生活をするexclamation


 たとえば、食事 レストラン

 ただ食べるだけじゃなく(笑い)

 味、見た目、音、
 香り、歯ざわりという
 五感を意識して
 食事をしてみると
 より楽しくなりますね。


 それから ファッション ブティック

 お決まりの服で
 外出するのもいい(笑い)ですが

 時には
 心からのメッセージを聴き、
 その気分に合った
 コーディネートを楽しむ

 ちなみに、

 「なりたい自分になる」色があるそうです手(チョキ)


 赤 「積極的にチャレンジ」

 黄 「人とコミュニケーションしたい」

 緑 「ナチュラルな自然体でいたい」

 白 「気分をリフレッシュしたい」

 ピンク 「女性らしさを出したい」

 青 「冷静になって秩序を大切にしたい」

 黒 「人とあまり関わらずに過ごしたい」


  あくまで参考で〜す(笑い)

 
 五感を意識して

  心が気持いい

  ワクワク揺れるハートと感じることを

     毎日たくさんしましょう  (^.^)


 【追伸で〜す】

 以前の日記に「自動化現象」の話を紹介しました。

 【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
 「なぜ時間がはやく過ぎるの?」 (11 5 2009)
 
 実はこの「自動化現象」は怖いかもexclamation&question

 自動化現象の落とし穴!  (12 7 2009)
 
 (参考)「自動化現象」解消法は、12月8日から3回に渡り紹介しています。


 一度きりの人生ひらめき

 五感を意識して
 自分らしく
 ハッピーに過ごしたいですよね 揺れるハート


 今朝は晴れ晴れ
 週末エンジョイですね手(チョキ)


 さて、今日も
 自分の機嫌ぴかぴか(新しい)は、自分でとって(笑い)
 笑顔で顔晴りましょう (^.^)

  今日はいい日だ!

 2月26日

 ついてるレオさん 揺れるハート

posted by ついてるレオ at 09:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 生きる知恵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック