2011年01月10日

楽しい南方ドライブ、素敵なモニュメント&温泉!

かもだ岬 モニュメント.JPG

 今日は成人の日ぴかぴか(新しい)

 ハッピーマンデー法により
 2000年(平成12年)から
 1月第2月曜日に行われますね

 成人になられたみなさん
 おめでとうございますぴかぴか(新しい)

 レオさんは数年前でしたね(ジョーク&笑い)

 さて、昨日、連休初日は
 愛車に乗って
 楽しく南方ドライブをエンジョイしましたexclamation×2

 (注)たくさんの写真入りで紹介手(チョキ)
    久々の実況中継シリーズ映画で〜す(笑い)

 午前中は、【ブログ】の日記を書いたりしてまったりリゾート

 11時50分頃 自宅 出発車(セダン)ダッシュ(走り出すさま) 天気は快晴

 12時過ぎ いつものガソリンスタンドで給油(笑い)

001.JPG
 
 12時13分 ランチレストランは マクド ドライブスルー 

002.JPG

      旅ではよくあります(笑い)

      バリューポテトのセット テキサス2ファーストフード 

003.JPG

      うまいハートたち(複数ハート)(笑い)

      ただし、けっこう大きいので食べながらの運転はできない(^^;

      信号で止まる時に、一口ずつガブリでした(笑い)

 12時49分  徳島市をぬけて、小松島市へ

       55号線バイパスを南へドライブです

004.JPG

       ここらは見晴らしがよく
       まるで北海道ハートたち(複数ハート)をドライブしている雰囲気を感じますexclamation×2

 (参考) 北海道愛車ドライブ編はこちら

 【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"家
 
 最初は 美瑛3 ( 7 14 2006)
 (注) □■2度目は、夏訪問(7/20〜31)■□ の記事です
 
 二度め 二度めの北海道愛車ツアー!(1) ( 6 14 2010)
 (注) 6回シリーズ 
    
     この記事の【追伸で〜す】欄に
     最初の北海道愛車ツアーのバックナンバーを紹介しています


 13時09分 阿南市を南へ走っています

005.JPG

       もうこのころには
       テキサス2&ポテトぴかぴか(新しい)も食べ終えました(笑い)

  そして

 13時50分 細い道を通り

006.JPG

 13時53分 蒲生田(かもだ)岬ハートたち(複数ハート) 到着

008.JPG

 実は、このモニュメントを見たかったのです手(チョキ)(笑い)

      かもだ岬は、四国の最東端にあります

009.JPG

      岬の風や波をテーマにしたモニュメント(彫刻作品)ぴかぴか(新しい) [9 11 2010完成]

010.JPG

      題は「波の詩(うた)」 高さ2・4m 幅3・0m 奥行き0・6m

      面白い形です(笑い)
 
      遠くに島 船が間にはいり イイタイミングかも?(笑い)

011.JPG

      モニュメント 全体の風景

012.JPG

 その後、やっぱりここまで来たのですから 灯台へウォーキングです(笑い)

014.JPG

 「天気は快晴 気持ちがイイ〜揺れるハート 」

015.JPG

 ただし、風が強くて白波が立っています。

017.JPG

 灯台が見えました
 
     「あっ、坂、急がく〜(落胆した顔) 」(笑い)

018.JPG

     マラソンで鍛えているのですが、最後のほうは息があせあせ(飛び散る汗)・・・(笑い)

 14時05分 蒲生田(かもだ)岬灯台 到着

020.JPG
     
      「海 広〜い揺れるハート 」

021.JPG

      「下は怖いがく〜(落胆した顔) 」(笑い)

022.JPG

      北東方向

023.JPG

      小さな島が見えます

      南西方向 

024.JPG

      逆光での撮影ですね

      南方向

025.JPG

      広〜〜〜い 太平洋 ですね

      「遠くは 南米チリ方面かもexclamation&question 」(笑い)

      北東方向

026.JPG

      北方面

027.JPG

      灯台 パチリ

028.JPG

      北西方向

029.JPG

      「さて、帰ろう 」

031.JPG

      さきほど来た道を戻ります

      
  駐車場にもどり、最終目的地へ移動車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)


 14時21分 船瀬(ふなせ)温泉いい気分(温泉) 到着


034.JPG
 
      温泉は、高台にあります。

 14時26分 船瀬(ふなせ)温泉 玄関

035.JPG

      入浴料 500円を払います。

036.JPG
     
      キレイな温泉揺れるハートです

      ここからは撮影不可(笑い)


 久しぶりの温泉いい気分(温泉)でしたが、

 やや熱めの温泉、サウナ、露天風呂にもゆったり浸かり

 100%リラックスぴかぴか(新しい)

  めっちゃ爽快な気分になりました   (^.^)


 PS
 入湯後は、広間にある マッサージ機

038.JPG

 もちろん、こりほぐしコースで エンジョイ揺れるハートでした(笑い)

 目の前の景色はこちら

037.JPG
カメラ船瀬温泉 阿南市椿町 徳島


 [関連記事] 実況中継シリーズ映画

 主なものは

 地元編

 日本一なが〜い道を走る!〜剣山スーパー林道〜 ( 5 4 2007)
  (注) ついてるレオさん 実況中継シリーズ 最初の記事です(笑い)

 新“開通”道路を走る! ( 5 14 2007)
 
 楽しかった“秘湯温泉ツアー” ( 7 3 2007)
 
 とくしまマラソン完走!−前編 ( 4 28 2008)
  (注) 初のフルマラソン完走揺れるハート
    そのようすを3回に分けて紹介しています

 2010 とくしまマラソン!−前編  ( 4 30 2010)
  (注) 2度めのフルマラソン 完走
    3回シリーズです!


 日本国内編 まだまだあるのですが(笑い) 主なものは

 “ついてる”ツアー 熊野三山編 (1)(11 25 2008)
  (注) 5回シリーズ

 千葉&東京周遊旅行!(1) ( 6 2 2010)
  (注) 6回シリーズ

 遙かな尾瀬! 前編 ( 6 9 2010) 
 遙かな尾瀬! 後編 ( 6 10 2010)
 
 尾瀬のミズバショウを訪ねて! 前編 ( 6 11 2010)
 尾瀬のミズバショウを訪ねて! 後編 ( 6 13 2010)
 
 二度めの尾瀬! 前編 (10 6 2010) 
 二度めの尾瀬! 後編 (10 7 2010)
 
 鳥海山(1) ( 11 2 2010)
  (注) 紅葉の絶景 鳥海山を3回シリーズで紹介しています

 すべて写真入り 楽しい揺れるハート日記かも?

 めっちゃ時間があるときに寄ってくださ〜い(笑い)


 【追伸で〜す】

 さて、今日は『えべっさん』 本えびす揺れるハート(笑い) 

 地元は、市内にある 事代主神社 になります手(チョキ)

 実家&自宅のしめ飾り、古いお札、笹などを
 持って行って焼いていただきます。

 商売繁盛ひらめき ですね(笑い)

 さて、今日も
 自分の機嫌ぴかぴか(新しい)は、自分でとって(笑い)
 笑顔で顔晴りましょう (^.^)

  今日はいい日だ!

 1月10日

 ついてるレオさん 揺れるハート

posted by ついてるレオ at 10:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 生きる知恵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック