2010年12月27日

斎藤一人『愛は勝つ』出版記念パーティーのお話 H また来世も会いたい!

ピンクのポインセチア.jpg
 
 ひとりさんのお話ぴかぴか(新しい)

 「また来世も会いたい」揺れるハート

 4回シリーズの3回めで〜すexclamation×2(笑い)

 (注)今日のお話は長〜いです。
    覚悟して、でも楽しく(笑い)
    お読みください(^.^)


 4 また来世も会いたい揺れるハート (3)


  今から、不思議なことぴかぴか(新しい)いいます。

  私は神主だったことがあります。
  御坊さんだったこともあります。
  武将だったこともあります。

  その時に、一緒に居た仲間がいます。

  全国にいるんです。

  それが、今、散々と集まって来てくれています。 (会場シーン)

  いつも、私がお弟子さんに言うのは

  「来世もまた会おう」揺れるハート             (少しずつ会場拍手 大拍手手(パー)

  あの世に行ったとき、
  どこに生まれるかわからないの。

  インドなの、チベットなの、
  どこに生まれるかわかんないけど、
  必ずみんなが言うのは

  「絶対、自分のこと 探してね   

   また、みんなで会おうよ

   そして、また楽しく生きよう 」 揺れるハート 

 ひとりさん、今、

 "ついてる"揺れるハート "ついてる"揺れるハートって言ってるけど

 「『ついてる』って言ってると
  幸せになるのは
  大間違(おおまちが)い 」とか

 いろんなこと言うんです。

 「何んて言っても、構(かま)わないよ 」

 だけど、

 ほんとに困っている人がいるんだよ。

 精神的に悩んでいる人もうやだ〜(悲しい顔)がいるんだよ。

 仏教だっていちばん最初は
 貴族しか入れなかったんだよ。

 で、貴族って
 金もあって、
 知識もあって、
 暇もあるんだよ。

 「そんな奴の悩みが何だんだよ? 
  ほんとに悩んでいる奴は・・・ 」

 親鸞(しんらん)上人は、

 「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)
  だけ唱えれば成仏できる 」ぴかぴか(新しい)

           って言ったんだよ。

 その時も、みんなに非難ちっ(怒った顔)されたんだよ。

 「『南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)』
  だけ言ってて人は成仏できない 」

 って周りから言われたんだよ。

 だけど、庶民は字が読めないんだよ。

 あのお経が理解できないんだよ。

 「できない人間を見捨てて行くんですか?」ってとき

 「そうじゃない 」パンチ                 (会場シーン)

 あの人スゴイのは
 坊さんで初めて結婚ムードしたんだよ。

 みんなから非難されたけど
 結婚して成仏できないなら、
 ほとんどの人成仏できないんだよ。

 ついてない、愚痴、泣きごとばっかりなんだよ。

 その間に

 "ついてる"口ぐせにしているときは、他のこと言わないんだよ。

 『南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)』を唱えている人間は

 人のもの 捕ろうとしないんだよ。

 人をいじわるしようと思わないんだよ。
 

 それまでは、足の引っ張り合いバッド(下向き矢印)だったんだよ。

 
 どんなちっちゃな言葉ハートたち(複数ハート)からでもいいから始めればいいんだよ。


 自分の言葉から出せグッド(上向き矢印)ばいいんだよ。

 
 御釈迦(おしゃか)様がね

 「托鉢(たくはつ)に行くとき、
  貧しい人から恵(めぐ)んでもらいな 」ひらめき

 貧しい人って、人を妬(ねた)むこと
 自分がもらうことしか考えないんだよ。


 だけど、その中から
 自分の食べ口から
 ひとさじでも
 人にくれるようになった時
 人生は変わるんだよ。

 
 俺のこと、いくら非難してもいいよ。


 何してもいいよ。


 だけど、ほんとに困っている人って
 「ついてる」すら言えないんだよ。

 「『ついてる』って言ってごらん
  そんな簡単なことで幸せになれない 」 って言うけど

 「試しに誰かにやってみな。
  "ついてる"って
  あんた1日10回言ってみな。
  って、あんた絶対にやらないから 」パンチ

 それを、やってもらう努力って大変あせあせ(飛び散る汗)なんだよ。
 
 わかるかい?

 うちのお弟子さんだって
 仕事なんかしたことないんだよ。

 その人たちが仕事をするって大変あせあせ(飛び散る汗)なんだよ。

 今、一生懸命、人を幸せに奔走(ほんそう)ダッシュ(走り出すさま)してるんだよ。


 (続く)


  斎藤一人『愛は勝つ』出版記念パーティーイベント
  (グランドプリンスホテル高輪 東京 9 18 2010)


 【追伸で〜す】

 
 正直言って、ひとりさん
 言葉が乱暴むかっ(怒り)なときあります

 ついてるレオさん
 ひとりさんの今までの著書本はすべて読んでいますが
 特に初期の頃の本はそんな表現がけっこうあります(笑い)

 でも、一生懸命あせあせ(飛び散る汗)お話されています。

 御自分もおっしゃっていますが
 「俺は精神論者じゃない感情論者だパンチ 」(笑い)

 一生懸命、魂を込めてあせあせ(飛び散る汗)お話されています。

 その気愛(きあい)揺れるハートを感じますので
 心にジーンと響きます。

 ほんといつも感謝してます揺れるハート


 今年も最後の週ですね。

 お仕事は29日(火)までですが、
 一生懸命がんばります手(チョキ)

 さて、今日も
 自分の機嫌ぴかぴか(新しい)は、自分でとって(笑い)
 笑顔で顔晴りましょう (^.^)

  今日はいい日だ!

 12月27日

 ついてるレオさん 揺れるハート


posted by ついてるレオ at 10:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 生きる知恵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック