2010年11月07日

立冬

セブンスターの木.jpg
 
 新月のソウルメイキングぴかぴか(新しい)
 願い事カキカキペンされましたか?

 これから1ヶ月楽しみハートたち(複数ハート)ですね(笑い)

 さて、今日は二十四節気
 立冬雪(りっとう)

 暦の上では冬に入りますexclamation×2(笑い)
 
 この日から
 立春(りっしゅん)の前日までが冬です

 日は短くなり、時雨雨(しぐれ)が降る季節

 北国や高山からは
 初雪雪の知らせも届き、
 関東では空っ風が吹く頃です。

 でも、素朴な疑問パンチ(笑い)

 「『二十四節気』(にじゅうしせっき)って何?」

 「 は〜い。ご説明させていただきます(笑い)

   日本では、江戸時代の
   天保15年(1844)から
   天保暦(てんぽうれき)に改暦され
   明治5年(1872)まで使われていました

   この暦は太陰太陽暦ですが
   狭義にはこの天保暦をさすのですね。

   (今は「旧暦」とも呼ばれています)

   二十四節気とはひらめき

   1年を24等分して、
   その分割点を含む日に
   季節を表す名称を示したもの

   (二十四気(にじゅうしき)ともいいます)

   太陰太陽暦において日付と季節を
   一致させるために考えだされたもの 

                 なのですね 」

    お分かりになられましたか?(笑い)

 今、私たちは世界各国で用いられている
 太陽暦(新暦)を使っています。

 ただし、この二十四節気ぴかぴか(新しい)

 今でも、占いや年中行事などにも用いられて
 季節感を表す言葉として用いられています。

 特に、天気予報やニュース、
 新聞などで使われる

 立春・春分・秋分・夏至・冬至などは
 なじみのある言葉ひらめきですよね(笑い)

 最後に、二十四節気一覧ですexclamation×2

 ただし、日付は年によって変わりますよ(笑い) 


 春 1月 立春(りっしゅん)  2月 4日
       雨水(うすい)    2月19日
   2月 啓蟄(けいちつ)   3月 6日
       春分(しゅんぶん)  3月21日
   3月 清明(せいめい)   4月 5日
       穀雨(こくう)     4月20日

 夏 4月 立夏(りっか)     5月 6日
       小満(しょうまん)   5月21日
   5月 芒種(ぼうしゅ)     6月 6日
       夏至(げし)      6月21日
   6月 小暑(しょうしょ)    7月 7日
       大暑(たいしょ)    7月23日

 秋 7月 立秋(りっしゅう)   8月 7日
       処暑(しょしょ)    8月23日
   8月 白露(はくろ)      9月 8日
       秋分(しゅうぶん)   9月23日
   9月 寒露(かんろ)     10月 8日
       霜降(そうこう)    10月23日

 冬 10月 立冬(りっとう)    11月 7日
       小雪(しょうせつ)  11月22日
   11月 大雪(たいせつ)   12月 7日
       冬至(とうじ)     12月22日
   12月 小寒(しょうかん)   1月 5日
       大寒(だいかん)   1月20日

  
  日本は四季が豊かな素敵な国揺れるハートですよね   (^.^)


 [関連記事]

 【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"家

 豊かな自然! ( 1 5 2010)
 
 +α (笑い)

 人生の四季! −冬編   (11 9 2009)
 人生の四季! −春編   (11 10 2009) 
 人生の四季! −梅雨編  (11 11 2009)   
 人生の四季! −夏編   (11 12 2009) 
 人生の四季! −秋編   (11 13 2009)
 
  イイ話かも?

  別に信じても、信じなくてもいいのですが・・・(笑い)

  もし興味があれば寄ってください (^.^)


 【追伸で〜す】

 立冬の節入りぴかぴか(新しい)ですね(笑い)

 あっ、明日からの日記は、再び

 「勇気づける人になる方法!」を紹介しま〜す手(チョキ)


 こちらは今日は曇り気味の天気曇り

 日曜日 まったり楽しく過ごします(笑い)

 さて、今日も
 笑顔ぴかぴか(新しい)で顔晴りましょう (^.^)

  今日はいい日だ!

 11月7日

 ついてるレオさん 揺れるハート

posted by ついてるレオ at 11:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 生きる知恵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック