2010年08月26日

「佐藤一斎」物語(12)

函館.jpg

 (前回のあらすじ)アート

 自分なりにがんばった結果が
 プラスでもマイナス(?)でも

 それは

 「天が自分に示してくれている」揺れるハート

 (12)

 人との縁のお話ですが

 自分にとって大事な人のことを

 「貴人」ぴかぴか(新しい)といいます。

 配偶者や友人、先輩、
 仕事の関係者、
 自分の師匠・・・

 人生、めっちゃ素晴らしい人揺れるハートと出会いたい(笑い)

 この貴人に出会うためには、
 必ず何らかの縁がある。

 その人に出会うまでには
 無数の人とのつながりがあった。

 ところで、人は
 もめごとや失敗したときふらふらなど、
 人や状況のせいにすることがあります。

 「あの人がいなかったら、
  今の状況にはなっていない」

 「悪いのはアイツだ」(笑い)

 「苦しい状況に
  立たされているのは
  景気が悪いからだ」

 実は、別に信じても、信じなくてもいいのですが・・・

 人や環境のせいにすると、
 貴人に出会うことがないそうです。

 自分に起こる、いいことも悪いこと(?)も

 「・・・のおかげ」揺れるハート

 という気持ちがもてるかどうかが、
 良縁につながっていけるか
 どうかの分かれ道なのです。


 それに気がつかないうちは、
 人間の良縁はすべて断ち切られていく (怖いがく〜(落胆した顔)

 前回も「陽転思考」ぴかぴか(新しい)を紹介しましたが

 失敗した出来事や問題を
 プラスにとらえるというのは
 その出来事を通して

 「天が自分に何を教えてくれているのか」ぴかぴか(新しい)

       という発想になるのです。

 幕末の勇士、吉田松陰などは

 「どうして最悪の状況に陥ったのか?」
 「もしも・・・だったら?」

       とは悩まなかったそうです。

 すべての現象は

 「天が自分に伝えるために起こしたこと」ひらめき

 そういう発想に立っていたのです (^.^)


 【追伸で〜す】
  
 このように考える「中心となる点」はどこ・・・?

 そのお話を次回紹介させていただきます。

 朝が快適な気候になってきました。
 
  ハッピー揺れるハートです(笑い)

 今日も
 自分の機嫌ぴかぴか(新しい)は、自分でとって(笑い)
 笑顔で顔晴りましょう (^.^)

  今日はいい日だ!

 8月26日

 ついてるレオさん 揺れるハート


 
 
 
posted by ついてるレオ at 10:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 生きる知恵 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック