2010年06月20日

二度めの北海道愛車ツアー!(6) 最終回

釧標国道 .jpg

 (前回のあらすじ)犬

 北海道 滞在3日め揺れるハート
 オンネトー、美幌峠、女満別の美しい景色に感動ハートたち(複数ハート)
 宿舎は網走のちょっとリッチなホテル(笑い)
 最高の夜を過ごしました

 ※今日の日記も長〜いけど(笑い)
   もしお時間があれば寄ってねexclamation×2


 6日め

  「おはようございます」(笑い)

              起床後、朝風呂いい気分(温泉)

 網走湖  

6日め 網走湖.jpg

              1時間ほどのんびり散歩
              
              「気持ちがイイ〜」(笑い)
            
              豪華な朝食レストラン

 ホテル 網走湖荘さん お世話になりました。

 今日もイイ天気晴れ 感謝です

 北海道 ラストの日 夜には小樽からフェリー船に乗ります。

 すんなり旭川方面から帰れば早いですが・・・

 今日は愛車とともに道東 知床を巡り、
 めっちゃ長〜い距離を元気に走ります(笑い)

 最終回は3話で紹介しま〜す 

6日め 網走〜知床 マップ.gif

 第1話

 網走 − 知床峠 100km 約2時間車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)


大きな地図で見る
 ※「大きな地図で見る」をクリックするとこのルートがわかります!
 
             網走市内をぬけて 国道244号 斜里国道

             オホーツク海を左手に見ながらのドライブ

 天覧ヶ丘

6日め オホーツク海 天覧ヶ丘.jpg

            「オホーツク海 広〜い」 (笑い)

6日め 釧網本線.jpg

             この線路は 釧網本線(釧路〜網走)ですね。   

        
 南3号道路 

6日め 南3号道路 斜里町.jpg

            小清水町美和から斜里町峰浜までの
            約19kmの直線道路

            どこまでも続くような(笑い)
             まっすぐな道路ですね

            斜里町をぬけて 国道344号 知床国道

6日め 知床国道.jpg

           「オホーツク海 キレイ」がく〜(落胆した顔)

 第2話

 知床 − 釧路 178km 約4時間


大きな地図で見る
 ※「大きな地図で見る」をクリックするとこのルートがわかります!

 知床峠 

6日め 知床峠.jpg

           ここでも紅葉が始まっていますね

           遠くに見える大きな山は羅臼岳です。

 国後島

6日め 知床峠 国後島.jpg

 羅臼(らうす)町におりてきて、ここからは左手に根室海峡を望みます。

 羅臼国後展望塔

6日め 羅臼港 国後島.jpg

                 「オオ〜 キレ〜イ」 がく〜(落胆した顔)(笑い)

 標津(しべつ)町に入り 国道272号 釧標国道に入ります。

 中標津(なかしべつ)町からは、この国道をひたすら南に走ります。           

              手元にある ツーリングマップによると

             「北海道を満喫する道路 
              牧草地の中をひたすら走る」黒ハート

             「アップダウンが続く大陸的な道
              左右に牧草地を見て地平線に向かう」黒ハート

 6日め 国道272号 釧標国道 .jpg

             「この道はまさに北海道〜」 (笑い)

              ほんと その通りでした(笑い)

              ワクワク揺れるハート走っているうちに 釧路到着

 第3話

 釧路 − 小樽 377km 約7時間


大きな地図で見る
 ※「大きな地図で見る」をクリックするとこのルートがわかります!

 釧路市内に入り、国道38号を走ります

 白糖(はくとう)町

 道の駅 しらぬか恋問(しらぬかこいとい)

6日め 道の駅 しらぬか恋問.jpg

               ここで、ちょっと遅い昼食 

               豚丼 旨いハートたち(複数ハート)(笑い)

               食後は、ちょっと海岸を散策

 恋問海岸


6日め 恋問海岸.jpg

               「太平洋 広〜い」 (笑い)

               でも 面白い名前exclamation&question

               ここで、恋揺れるハートを問う?!(笑い)

 さて、出発車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
          
 音別(おんべつ)町をぬけて 十勝国道 を走り、

 道東自動車道 池田IC から 高速道路

            このまま、帯広 - 札幌‐小樽とすんなり高速なら楽ですが・・・
            まだこの高速道路は札幌方面まではつながっていない(^^;

 十勝清水IC 下りて

 日勝国道を走り、峠越えパンチです(笑い)

               なかなか道路はくねくねしながらの上り
               面白い揺れるハート(笑い)

               十勝側からは標高100m程度で
               一気に900mを駆け上る峠グッド(上向き矢印)だそうです

               ただし、この道路は道央〜道東をつなぐ主要な道路だそうで
               多くの大型車が昼夜を問わず通行する産業道路

               実際にその通りで、急曲線や急勾配が連続する
               道路を80km以上の高速ダッシュ(走り出すさま)で車は走っていま〜す。

               運転に慣れていない人は怖いふらふらかも?(笑い)

               レオさん ここはやや慎重に運転しましたね

 日勝峠(にっしょうとうげ) 

               ここで ちょっと休憩

6日め 日勝峠.jpg          

               「十勝平野 広〜い」 (笑い)               

               その後、

 日高峠

               ここを越えるころには、夜夜になりました。

 穂別国道から三川国道に入り、札幌市内に入ります

 札幌南から 道央自動車道 − 札幌自動車道 − 小樽

 小樽フェリーターミナル 到着 出港1時間前に到着しました。

6日め 新日本海フェリー 小樽フェリーターミナル.jpg           

               「今日はよく走ったな〜」(笑い)

               「愛車さん 感謝ぴかぴか(新しい)してま〜す」(笑い)


   二度めの北海道愛車ツアー!

        "ついてる"最高の旅揺れるハートでした  (^.^)


 The End

 
 【追伸で〜す】

 翌日は、新日本海フェリー船 
 小樽‐敦賀(福井)
 船内でまったりでした(笑い)

 特集シリーズぴかぴか(新しい)
 『二度めの北海道愛車ツアー!』揺れるハート
 6回に渡りお読みいただいて感謝しています手(チョキ)


 今日は日曜日
 のんびり(笑い)

 今日も笑顔ぴかぴか(新しい)で顔晴りましょう (^.^)

  今日はいい日だ!

 6月20日

 ついてるレオさん 揺れるハート


posted by ついてるレオ at 08:08| Comment(2) | TrackBack(0) | 日本の素敵な観光地 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
走行距離すごくありません?
網走から知床経由で釧路から小樽まで。

一日で走る距離じゃないですよね。

でも、僕は網走も知床も釧路も行った事がないのでものすごく興味深く読ませてもらいました。

レオさん、すごい。
お疲れ様〜といいたいです。
Posted by テリー at 2010年06月20日 21:23
テリー さん

この日は、ほとんど車で走っていました(笑い)

ルートは紹介させていますが
どの道も最高ですね!

コメント感謝しています (^.^)
Posted by ついてるレオさん at 2010年06月20日 21:45
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック