2010年02月12日
宇宙ロマンあふれる映画!
昨日は「自分を知ること」
というお話を紹介しました。
人生を生きるって
「自分を知る旅」かも…(笑い)
そうそう、昨日、そのテーマに
ピッタリの宇宙ロマンあふれる映画を見ました
その映画は
『コンタクト』1997年 アメリカ映画
カール・セーガンのSF小説を映画化した作品
監督は「フォレスト・ガンプ」「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズ作品で
世界的に有名なロバート・ゼメキス
出演はジョディー・フォスター マシュー・マコノヒー
(今日の日記はめっちゃ長〜いですが(笑い)
もしよかったらお付き合いください)
ストーリーは
主人公 エリナー・アロウェイ(ジョディー・フォスター)
愛称"エリー"は
幼いころから無線交信に夢中で、
いつしか宇宙の生命体との交信を
夢見ていました。
優秀な物理学者になった彼女ですが
エリート科学者のキャリアを選ばず
中米のアレシボ電波天文台で
地球外生命との交信を試みる
*SETIプロジェクトに参加する。
*地球外知的生命探査
(Search for Extra-terrestrial Intelligence)
セチと呼ばれ、科学的な方法によって
地球外知的生命あるいは
その文明を探査する研究のこと。
しかし、なかなか成果があがらない研究は
上司である大統領科学顧問
ドラムリン(トム・スケリット)の意見で
国から予算がカットされる。
しかし、彼女たちのチームは
大富豪ハデン(ジョン・ハート)の基金の援助を受けて、
ニューメキシコの砂漠にある
政府施設の27基の電波望遠鏡(VLA)を利用し、
観測を続ける。
ある日、こと座の恒星ヴェガから
地球に向けて発せられた電波信号をキャッチします。
(これは、地球外生命が
宇宙に存在している証拠ですよね(笑い)
そして、その電波を解析すると、
驚くべきことにヒットラーの映像と
宇宙往還装置らしい図案が混じっていた。
莫大な資金と時間を費やし、
巨大な装置が建設されます。
その装置に搭乗するのは
上司であるドラムリン
しかし、カルト宗教家の
自爆テロにあい
装置は破壊されます。
失意の日々を送るエリー
その彼女に大富豪ハデンから
北海道で極秘に建設されていた
マシーン2号機の存在が知らされる。
(えっ、日本の北海道
ここはめっちゃ驚きでした(笑い)
そこに乗り込んだエリーは
いよいよ驚愕の体験をすることになるのです・・・
これ、このように書いていると
もうずっと書いてないといけない(笑い)
だから、ここまでです。
ジョディーフォスターの演技
最初は「軽い女性?」なんて思いましたが(笑い)
最高でしたね。
そうそう、この作品には
"ワームホール"が登場します。
"ワームホール"とは、通常の時空間の空いた
虫食い穴(worm hole)のようなもので
時空内の離れた領域をつなぐトンネルのことです。
この中は時空が極端にゆがみ、
時空の距離がほとんどゼロになるために
離れた場所へ瞬時に移動することができるのですね。
だから、地球から恒星ヴェガ(Vega)までは
光速で24.7万光年なのですが
それが"ワームホール"を使えば一瞬で移動できる。
分かりやすく言えば
『ドラエもん』の"どこでもドア"(笑い)
"タイムマシン"のトンネルのようなものですね
その彼女が到着した世界は
No words! Poetry!
They should have sent...a poet.
It's so beautiful! So beautiful!
( 言葉では言えない 詩!
ここに送るべき人物は詩人だったわ
なんてキレイなの )
また、
ラストシーンで
涙ながらに
体験を語るエリー
I had an experience.
I can't prove it.
I can't even explain it.
But everything I know as
a human being, everything I am...
tells me it was a real.
( 私は経験しました。
証明も説明もできない。
だけど私の全存在が
告げています )
I was given something wonderful.
something that changed me forever.
( すばらしい経験をしました。
その経験が私を変えました )
A vision...of the universe
that tells us undeniably
how tiny and insignificant...
and how rare are precious we are all
( 宇宙の姿に教わりました。
私たちがいかに小さい存在であるか
そしていかに貴重な存在であるか )
A vision that tells us
that we belong to something...
that is greater than ourselves,
that none of us are alone.
( 宇宙の姿に教わりました。
私たちは偉大な存在の一部です
そして誰もが決して孤独ではないこと )
I wish I could share that.
I wish that everyone, if even for one...
moment...could feel...
that awe and humility and hope.
That continues to my wish.
( そのことを伝えたい
ひとつ みんなとして
あの畏怖の念と希望とを。
私はそう願い続けます )
日本語訳 レオさん
感動のシーンでしたね (^.^)
[関連記事] 宇宙関連
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
しし座流星群とワイン (11 17 2006)
2001年の流星大出現を紹介しています。
レオさん まさに、神秘的な"コンタクト"でした
オリオン座流星群! (10 22 2009)
2009年 しし座流星群 (11 18 2009)
2009年 ふたご座流星群 (12 14 2009)
[関連記事] 映画記事編
【mixi】ついてるレオの日記
リバー・ランズ・スルー・イット ( 3 16 2006)
フォレスト・ガンプ / 一期一会 ( 3 24 2006)
パッチ・アダムス ( 3 28 2006)
ミクシィをはじめた最初の頃の日記です 懐かしい(笑い)
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
この映画に感動しました ( 2 5 2007)
この映画いいかも・・・?! (10 9 2008)
大好きな映画です!
「素晴らしき哉(かな)、人生!」 ( 8 12 2009)
これは4回シリーズです
他には
【ブログ】ついてるレオさん"Happy Life"
思い出の名作映画 カテゴリー
現在までに、外国&日本の20作品を紹介しています。
もしお時間があれば寄ってね (^.^)
[関連記事]
映画『コンタクト』
政治、科学、宗教、哲学の内容も含み
なかなか深い話かも?
いつもは英語&字幕なしで
見るのですが、
今回は物理、数学の専門用語も
いっぱい登場したので(笑い)
字幕(英語)をアップしました(笑い)
さて、冬季カナダバンクーバー
オリンピック
いよいよ明日開幕ですね
今日も笑顔で顔晴りましょう (^.^)
今日はいい日だ!
2月12日
ついてるレオさん
この記事へのトラックバック
Mixiの方でレオさんの日記を拝見させて頂いている者です。今私はアメリカに居るのですが、レオさんはどのようにして、字幕無しに映画を見れるようになりましたか?
はじめまして(^.^)
普通に日本で
英語を勉強してきたのですが(笑い)
シャドーイングが
よかったように思います!!
よろしくお願いします (^.^)