
12月第3週サンデー
今朝はやや暖かい朝

さて、今日のついてるレオの日記
テーマは「小さな幸せ!」

「あなたは、今、幸せですか?」
その答えが
「はい、幸せ〜!」

もちろん幸せですよね

若いころ、たとえば、
20代、30代の頃って
いろいろな遊ぶ

けっこう外で
エンジョイしますよね。
レオさん、大阪の社会人時代も
こちら地元にいても、
ウィークエンドは
朝から外出して、家にはいない(笑い)
土日は泊まりで
神戸、大阪、東京など
県外のセミナーに参加したり
買い物をしたり、
友人と会って飲んだり
数日間、旅行していたこともよくあります。
いろいろなことを学んだり、
新しい土地を旅する!
心が外に向かっているのでしょうかね(笑い)
これによる「幸せ」もたくさんありますよね
ただ、最近は、近場でいることが多いですね。
遠くといっても
県内の神社、図書館、温泉
買い物も近くです!
昨日も寒かったですが(笑い)
いつものコースをマラソン
家

リビングでミクシィ&ブログ日記のアップ!
本を読んだり、
音楽を聞いたり、
TVもちょこちょこ(笑い)
きっと、心が内に向かっているのかもですね(笑い)
心が外に向かおうと、内に向かおうと
「小さな幸せ」に気づくと
心がハッピーな気持ちになりますよね。
もちろん「小さな幸せ」って
人によりさまざまです。
彼氏、彼女と一緒いるのも幸せ

美しい景色を見るのも幸せ
おいしい食事

温泉

いろいろありますよね。
達人

朝、目が覚めて幸せ
三度の御飯が食べられて幸せ
空気が吸えて幸せ
もあるそうです(笑い)
「小さな幸せ」に気づくと
幸せの道

しあわせは
いつも
じぶんの
こころがきめる
相田みつを
幸せって小さなこと
小さな幸せを見つけて
また一歩階段を登る
自分にありがとう
斎藤一人
[関連記事]
心が内に向かうと気持ちがいい?
それについての
ストーリー風 日記!
興味のある方だけどうぞ[m:42]
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"

心のお話(1) ( 7 4 2008)
心のお話(2)〜 一人さん専門学生 Part 1 〜 ( 7 5 2008)
心のお話(3)〜 一人さん専門学生 Part 2 〜 ( 7 6 2008)
心のお話(4)〜 一人さん専門学生 Part 3 〜 ( 7 7 2008)
心のお話(5)〜 一人さん専門学生 Part 4 最終回 〜 ( 7 8 2008)
一人さんとは、もちろん
銀座まるかん 創設者
日本一の納税者


【追伸で〜す】
大師匠

なんにもないとき
ついてる
こまったときは
ありがとう
いいことあったら
かんしゃしてます
これでしあわせ
斎藤一人
このような言葉もありますね
『斎藤一人 幸せの名言集』

レオさん、今は、心が
内に向かっているということは
また外に向かうでしょうね(笑い)
バランスって大切ですよね!
昨日は真夜中

サッカー

クラブ世界一選手権決勝を
TVで見ていました。
「ボールの扱いとかめっちゃうまい」(笑い)
だから、今朝は
いつもの時間に起きたけど
また寝て二度寝

朝、めっちゃゆっくりしました。
今日は、年賀状の図案

今日はいい日だ!
12月20日
ついてるレオさん
