2009年11月24日
映し鏡の法則!
人生をハッピーに生きるための法則
まじで読むのもいいですが(笑い)
くれぐれも気持ちを楽にして
リラックスして読んでくださいね
心が軽〜くならないとね
今日はどんな法則
第3回 映し鏡の法則
別名『鏡の法則』
人は「人の映し鏡」だそうです。
不思議な話ですが、
人生で出会う人は自分の心のあり方によって決まる!
また、
出会う人はすべてメッセンジャー!
つまり、
今の自分のテーマを
象徴するようなものを
持ち合わせている人と
出会うそうです
もちろん、
このことに
相手は気づいていない。
ただし、そのメッセージに対して・・・
自分が
「どう感じ、どのように学びとるのか」
このことが大切だそうです
出会う相手はあなたを映し出している
という法則です (^.^)
☆賢者の言葉☆
「 私たちを取り巻く環境は、
真の私たちを映し出す鏡にほかなりません 」
ジェームズ・アレン 『原因と結果の法則』
「 世の中のすべては、自分の鏡である 」
丸山敏雄 『万人幸福の栞』
「 問題は自分の外にあると考えるならば、
その考えこそが問題である。
状況を変えたければ、
まず自分たちを変えなければならない 」
スティーブン・R・コヴィー 『7つの習慣』
[関連記事] 興味のある方だけどうぞ
【mixi】ついてるレオの日記
鏡の法則 ( 5 20 2006)
必然の法則 ( 5 21 2006)
【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"
すべてから学ぶ・・・?! ( 5 18 2007)
「困ったこと」が自然になくなる話! (10 13 2007)
心の幅が広がるとき ( 6 3 2008)
【追伸で〜す】
案外、苦手な相手からの方が
沢山の喜びと学びがもたされるかも?! (^^;
この法則、夫婦、恋人はもちろん
親子関係にも当てはまるそうです。
今日の話、心当たりはありますか?
そうそう、今日は
鰹節(かつおぶし)の日だそうですよ
食品メーカー・ヤマキが制定
「い(1)い(1)ふ(2)し(4)」の語呂合せから(笑い)
先日、実家の隣の旦那さんから
お土産に鰹節をいただきました。
旦那さんの実家が、
朝の連続TV小説「ウェルかめ」の舞台の美波町
海がキレイな漁師町!
そこの本格的なかつおぶしです!
かつおぶしって旨いですね!
卵ごはんにかけても最高です
今日、一日 人に親切にしよう (^.^)
今日はいい日だ!
11月24日
ついてるレオさん
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック