2009年10月13日
「素直」に生きる!
今朝も晴れ
ハッピーで〜す(笑い)
お天気ニュースによると
東北の太平洋側と
関東や東海から西の地方は、
雲の広がることもありますが、
日中は大体晴れ だそうです
「素直」という言葉があります。
辞書には
「飾り気がなくありのままであるさま」
とあります。
別に信じても、信じなくてもいいのですが・・・
本来の「す」の意味は
「すすむ(進む)」
「真っ直ぐに前にいくこと」
簾(すだれ)って真っ直ぐに下に垂れていますよね。
「なお」は「なおる」が動詞形で
そこに「居る」という意味を現わす。
病気が「なおる」とは、正常な健康な姿になることです。
そういうことで・・・
「素直」とは
「真っ直ぐに、曲がらずにいる」
ということなのですね。
「気にいらぬ 風もあろうに 柳かな」
現われている現象に、
逆らわないで、
順応して乗り越えていく という意味の句です。
自分らしく素直に生きる
イイかもしれないですね (^.^)
【追伸で〜す】
昔、特集で紹介していた
「もともとの意味シリーズ」みたい(笑い)
「今日、天気がイイ」
ということは
時間を見つけて
ジョギング(笑い)
顔晴りま〜す (^.^)
今日はいい日だ!
10月13日
ついてるレオさん
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック