2009年09月08日
祝イチロー大リーグ通算2000本安打達成!
米大リーグのマリナーズ
イチロー選手
アスレチックス戦
1回の第1打席に2塁打を打ち
大リーグ通算2000安打を達成しましたね
おめでとうございます
史上2番目の早さでの達成
しかし、イチロー選手は
「米国は試合数が多い。
出ていれば(安打は)出る訳で、
大事なのはスピード」
そう淡々と語ったそうですね。
だけど、
「感慨深いものがあった。
まあまあ気持ちよかった」
大リーグ1年目の01年4月。
最初にこの地オークランドに遠征した時、
手厳しさで知られる
オークランドのファンから
コインやアイスクリームを投げつけられる
手荒い歓迎を受けたイチロー
「何すんねん」って感じですよね(笑い)
しかし、大リーグ9年目の現在、
米国ファンを納得させるだけの
実績を残してきた35歳に、
たくさんの拍手が送られていました
今季は、3月のWBC(ワールドベースボール・クラッシク)戦では
不振でしたが決勝では活躍!
ただし、シーズン中は体調不良による
2度の8試合欠場もありました。
その苦しさを表情に出さずに
プレーに打ち込み
日本にいた9年間では
成し遂げなかった安打数を打って
見事記録を達成しました。
「今の僕は圧力によって
パフォーマンスが変わるとは
全く思っていない」
「節目であることは
間違いないんですけど、
たどり着いたっていう
感じでも
あまりないかな」
イチロー
大リーグ 史上初となる
9年連続200本安打まで もう秒読みですね (^.^)
【追伸で〜す】
レオさん
大阪に住んでいた時、
イチロー選手のファンで
オリックス時代 仰木彬監督のとき
神戸グリーンスタジアム(現スカイマークスタジアム)に行って
よくプレーを見てましたね。
楽しかったです。
[関連記事] イチロー特集
過去の【ブログ】ついてるレオさん"ハッピー日記"の記事です
ピンと閃いたらあなたにピッタリのテーマかも?!
プロフェッショナル イチロー ( 1 3 2008)
プラス思考と心の柔軟性-前編 ( 1 5 2008)
プラス思考と心の柔軟性-後編 ( 1 6 2008)
「幸せと豊かさの源泉」 ( 1 10 2008)
「成功」は"努力の結果"・・・?! ( 1 11 2008)
「夢中」になる"ウラ"に・・・?!−前編 ( 1 12 2008)
「夢中」になる"ウラ"に・・・?!−中編 ( 1 13 2008)
「夢中」になる"ウラ"に・・・?!−後編 ( 1 14 2008)
「練習」&「興味」を持続させるコツ−前編 ( 1 15 2008)
「練習」&「興味」を持続させるコツ−後編 ( 1 16 2008)
"ノルマ"をこなすための法則−前編 ( 1 17 2008)
"ノルマ"をこなすための法則−後編 ( 1 18 2008)
プロフェッショナル イチロー U(1) ( 1 25 2008)
プロフェッショナル イチロー U(2) ( 1 26 2008)
プロフェッショナル イチロー U(3) ( 1 27 2008)
プロフェッショナル イチロー U(4) ( 1 28 2008)
プロフェッショナル イチロー U(5) ( 1 29 2008)
プロフェッショナル イチロー U(6) ( 1 30 2008)
祝イチロー日米通算3000本安打達成! ( 7 31 2008)
仕事、勉強、人生を生きる上で役に立つ記事もあるかも
もしお時間があれば寄ってね (^.^)
今日はいい日だ!
9月8日
ついてるレオさん
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック