2009年03月23日

斎藤一人 講演会 ミニ話編 @

春彼岸.JPG

 「斎藤一人 講演会 in 徳島」 イベント
 4つのお話の第2回めは
 「成功の仕方」でした。

 これからの時代
 他人を不幸にしての
 成功はないかも?!

 人にイイ印象ぴかぴか(新しい)を持ってもらう!

 人から好かれるって
 大切なことですよね

 さて、この講演会で
 ひとりさんが
 はっきりパンチ言っていましたが(笑い)

 ひとりさんは同じ話を
 同じようにするのは
 好きじゃないそうです。

 おっしゃる通り
 その場の雰囲気を感じて
 メインの話から
 よく脱線(?!)します。(笑い)

 それが、また楽しい黒ハートです


 今回もいくつか
 話してくれたのですが
 その一つがこの話です。


 ミニ話 @


 「 これから、経済の話ふくろをします。

   この不況 あと6年続きます。


   「どうして?」


   そのわけは、今は言えないのですけど(会場笑い)


   引き潮の時、

   どんなにがんばっても
   
   よくなりません。


   のんびり、楽しくるんるん過ごせばいいですよ 」 (^.^)


  斎藤一人 講演会 in 徳島イベント
  (郷土文化会館 3 15 2009)


 
  【追伸で〜す】
 
  この世界には、神という秩序揺れるハートがあるのかも?

  あっ、昨日は、両親のご先祖さんの
  お墓参りに行きました。
  感謝ぴかぴか(新しい)の気持ちでいっぱいでした。

  その後は、近くの四国霊場のお札所を2つ参拝!
  最後は自分にご褒美の温泉いい気分(温泉)!!(笑い)
  最高でしたexclamation×2

  ここ最近いろんなことがあったのですが
  心が軽くハートたち(複数ハート)なり気持ちがスッキリしました

  今日からは少し仕事が忙しいですが顔晴りま〜す!


   「今日は“いい日”だ!」 晴れ
   「今日一日、人に親切にしよう」ハートたち(複数ハート)
   「今日一日、奉仕のつもりで働こう」むかっ(怒り)


  さて、今日も顔に“ツヤ”ぴかぴか(新しい)をだして(笑い)
  笑顔で顔晴りましょう(^^♪


  今日も“ついてる”1日になりますよ!(^.^)


  3月23日


  ついてるレオさん 揺れるハート



posted by ついてるレオ at 08:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 斎藤一人塾 愛弟子勉強会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック