2009年03月21日
たけしの誰でもピカソ!!
普段はほとんどTVを見ない
“ついてるレオさん”ですが、
昨夜は、この番組を見ました!
TV東京系列
『たけしの誰でもピカソ』
13年目突入寸前!
大無礼講スペシャル!(笑い)
昨日は2時間の特番でした!
この番組のレギュラーは
ビートたけし さん 「殿」
今田耕司 さん 「今ちゃん」
渡辺満理奈 さん 可愛い(笑い)
篠原勝之 さん 「クマちゃん」
実は、“ついてるレオさん”
たけしさんの大ファンなのですね
元漫才師 ツービート!
“コマネチ”(笑い)
このギャグ!
ご存知の方も
いらっしゃるでしょうね!(笑い)
それだけでなく
俳優でもあり映画監督
「HANA−BI」
「菊次郎の夏」など素敵な作品がありますよね!
東京足立区生まれ!
大学2年から家出同然で
一人暮らしを始めて
さまざまな仕事を経験する。
(ホントたくさんの仕事をされています)
それから、番組でも紹介されていましたが
浅草のストリップ劇場・浅草フランス座敷で
芸人見習い志願として
エレベーターボーイを始めて、
その劇場の座長さんに師事して
コントを学ぶ。
その後は、漫才ブームにのり
一躍大スターになりましたね。
あっ、話を番組に戻しますが・・・(笑い)
この番組に登場する
アーティスト・芸術家・歌手がまた
めちゃめちゃスゴイ!
超有名人ばかりです!
また、若手のお笑いタレントさんも
この番組でると、
大ブレークするのですよね!
昨夜も 楽しい漫才(笑い)や
コント!はもちろん(笑い)
歌手では、準レギュラーの氷川きよしが
「きよしのズンドコ節」
夏川りみ ちゃんが「涙そうそう」を
舞台で歌っていましたね。
“ついてるレオさん”
「涙そうそう」めっちゃ好きな歌です!
この番組放送中、
洋七(元B&B)や
爆笑問題からの生電話あり、
また、志村けん、森光子さんなど
超有名人からもプレゼントが
届けられていました。
この番組が長く続いているのも
たくさんの方がこの番組を
愛していたからなのでしょうね。
そして、“ついてるレオさん”
この番組を通して感じることは
番組レギュラーの中心人物である
“たけしさん”の
芸能人としてのプロフェッショナルです!
見ている人をとことん楽しませる!
そんなプロ根性を感じます。
それは、きっと
たけしさんの人間としての
“度量、器の大きさ”から
来ているのでしょうね (^.^)
【追伸で〜す】
あっ、この番組の最後
招待されていた
東国原英夫(宮崎県知事)が
「殿、重大発表があると
聞いていましたが?!」
それを聞いた、レギュラー達が
「あれ、それは台本にないですよ」
そこで、たけしさんが一言
「この番組 今日で終わります!」(笑い)
めっちゃ爽やかな幕引きでしたね!!
そうそう、この最終回
海外から超豪華ゲスト
サラ・ブライトマン さんも招待されていました。
北京オリンピックでも歌を披露した
世界の歌姫ですね。
「TIME TO SAY GOODBYE」
超感動の歌でした!!
「今日は“いい日”だ!」
「今日一日、人に親切にしよう」
「今日一日、奉仕のつもりで働こう」
今日も笑顔でエンジョイですよね(^^♪
今日も“ついてる”1日になりますよ!(^.^)
Have a nice weekend!
3月21日
ついてるレオさん
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック