2008年11月26日

“ついてる”ツアー 熊野三山編 (2)

熊野本宮大社.JPG

 前日、夕方、和歌山 
 川湯温泉いい気分(温泉)に到着して
 楽しい一夜を過ごしましたぴかぴか(新しい)

 旅車(セダン) 2日め 11月23日(日)
 
 早朝 起床  今日も天気は快晴晴れです!
          やっぱり日頃の行いがいいのでしょう(笑い)

          “ついてる” 1回め(笑い)

 午前 6:30頃 「仙人風呂」に入りに宿を外出!

 【知識タイム】  「仙人風呂」(せんにんぶろ)
          熊野川の支流 大塔川にある
          全国でも珍しい河原に湧き出る温泉。

          宿から徒歩で10分です!

          ちなみに相方は「仙人風呂はいい」(笑い)
          朝はのんびりタイプハートたち(複数ハート)です(笑い)

          やはり外はめっちゃ寒かったですが、
          歩いているうちに温かくなってきました!
    
 午前 6:40頃 「仙人風呂」到着

川湯温泉 仙人風呂.JPG

         川をせき止めて広い露天風呂がつくられています!

         「めっちゃ広い」

         もうすでに10人くらいの人が入っていました。

         そこで、入ろうとした時
         「海パン忘れた!」(笑い)(というより持ってきていない)

         そうそう、ここ仙人風呂も混浴OK! 揺れるハート
         一応、みなさん 
         男性は海パン、女性は水着を着ています。

         “ついてるレオさん”一瞬戸惑いましたが、

         “ついてる” 2回め(笑い) 

          河原のすみのほうで、
          服を脱いで“そのまま”(笑い)
          入りました。

         「めっちゃ 気持ちがいい」  

         超“ついてる” 3回め(笑い)

         ※後で来た男性も“スッポン”(笑い)で
          入られていて「あっ、同じだ」(笑い)
          少し安心しました(笑い)      
 
   その後、宿に戻り、宿の内風呂にも入り
   朝食(バイキング形式)!   
   朝食もめっちゃ旨かったです!

   今日の朝の目的地は“すぐそこ”!
   朝食はゆったり&たっぷり食べました(笑い) 

          “ついてる” 4回め!
   
   実は、今回の旅の宿泊地は、
   車の持ち主である
   相方さんが予約してくれました。

   その方の宿泊地を決めるポイントは
   「露天風呂いい気分(温泉)&食事レストラン」(笑い)

    素敵な宿ひらめきを予約してくれています!

          超“ついてる”5回め(笑い)


 午前 9:30過ぎ 川湯温泉いい気分(温泉) 出発! 

          今日は、“ついてるレオさん”運転です!
          
    9:54   熊野本宮大社ぴかぴか(新しい) 到着! 

熊野本宮大社.JPG

           なんとも清々しい雰囲気です!


 【知識タイム】 熊野本宮大社(くまのほんぐうたいしゃ)

         全国に3800社以上ある熊野神社の総本宮。
         主神 家津御子神(けつみこがみ
         『素戔鳴命(すさのうのみこと)』)を
         はじめ4柱の神を祀る。

         熊野権現造りの美しい社殿は、
         大斎原(おおのはら)
         (熊野川の中洲にある熊野本宮大社の旧社地)に
         あった社殿の古材を使って再建されたものです。(重文)

          実は、ここ熊野本宮大社は専門家が絶賛する
          日本にある5つの金運・仕事運に
          抜群のご利益揺れるハートがある神社のひとつなのです。
          
          またここ熊野は、
          大地から湧き上がる大きなパワーひらめき
          受け取ることができ
          平凡な願望より「大願成就」揺れるハートをするのに
          ふさわしい場(パワースポット)なのです!

        参道を歩き、石段を上がります。
        相方さんはやや息切れが(笑い)
        運動不足かも?!

 午前 10:09 社殿前 到着! 

熊野本宮大社 正面.JPG

        参拝

熊野本宮大社 社殿.JPG

        順番に参拝です!
        『2礼2拍1礼!』ぴかぴか(新しい)ですね!
        
        参拝を終えて歩いていると
        相方さんが、おみくじ前で
        じっと見つめています(笑い)

        ちょっと迷っているので
        「迷ったときは即行動!」って言って、
        おみくじ箱に
        お金を入れました!

        (“ついてるレオさん”優しい
          これはひとり言&ジョークです!(笑い)

        “ついてるレオさん”も
        おみくじ引きました!(笑い)

        ちなみに“吉” 

熊野本宮大社 おみくじ.JPG

        こんなときこそ
        “ついてる” 6回め!(笑い)

        中のピンクの石は“ローズ クォーツ”でした!

 【お言葉タイム】 ピンクは豊かな人間関係をはぐくむ色で、
           独身の人なら恋愛運、結婚運夫婦であれば
           愛情運を向上させます。 


  その後、大斎原(おおのはら)にのんびり歩いて移動!


 午前 10:47 大斎原(おおのはら)到着アート 

大斎原 鳥居.JPG

        すごい鳥居ですよね!

        実は、日本一の大鳥居ですがく〜(落胆した顔)

大斎原 石碑.JPG

        ここ大斎原(おおのはら)は、
        熊野川の中洲にある
        熊野本宮大社さんの旧社地です。

        中洲の広い場所まで歩きました。
        天気もよくて気持ちいいですし
        すごく“爽快”な気分です

        “ついてる”7回め(笑い)  

  その後は、近くの素敵なカフェ喫茶店でのんびり休憩!
  美味しい珈琲を飲みました。
  相方さんはめっちゃ珈琲好きです(笑い)

  さて、お腹も空いて来たので(笑い)
  次の目的地に移動することになりました(^.^)

  (続く)

 【追伸で〜す】

  ちなみに、本文中の
  日本にある金運・仕事運に抜群のご利益がある
  5つの神社は

  富士山本宮浅間大社   (静岡県)
  出雲大社          (島根県) 
  熊野本宮大社       (和歌山県)
  諏訪大社          (長野県)
  宇佐神宮          (大分県) で〜す 揺れるハート

 【追伸で〜す】

  明日は、午後訪問した
  熊野三山のひとつ 
  熊野速玉大社ひらめき(くまのはやたまじんじゃ)を
  紹介しま〜す

  じゃ、今日も
  笑顔で
  顔晴りましょう(^^♪


  今日も“ついてる”1日になりますよ!(^.^)


  11月26日

 
  ついてるレオさん 揺れるハート





posted by ついてるレオ at 21:54| Comment(4) | TrackBack(0) | 楽しいイベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント


めちゃめちゃ楽しそうな旅ですねっ(^^♪

 最高かも・・思い出沢山できましたね!

 素敵なおみくじ(^^♪いいなぁ〜(笑)
Posted by ひとみ☆+。 at 2008年11月26日 22:29
ミクシィより画像が大きくて嬉しいです♪

私は富士山北口浅間さましか御縁がありませんでした。
嗚呼、神社に参拝したくなります〜〜(笑)
Posted by へづ屋 at 2009年09月15日 11:59
ひとみ☆+。さん

は〜い 楽しい旅でしたよ(笑い)
パートナーも素敵な方ね(笑い)

たくさんの思い出ができました (^.^)
Posted by ついてるレオさん at 2010年05月09日 21:13
へづ屋 さん

そうそう、画像が大きい方が
面白い(笑い)

ぜひ次回は参拝を (^.^)
Posted by ついてるレオさん at 2010年05月09日 21:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック