2014年02月28日
「因果(いんが)の免除」のお話! 後編
今世(=今回の人生)で
あなたに起こる悩みや「困ったこと」は
「前世、自分がしてしまったこと」と
関係していることが多々ある
この「因果」を逃れる方法が、
ひとつだけあります
それは…(笑い)
続きを読む
2014年02月27日
2014年02月26日
2014年02月25日
2014年02月24日
2014年02月22日
2014年02月21日
2014年02月20日
2014年02月19日
2014年02月18日
2014年02月17日
2014年02月15日
2014年02月14日
2014年02月13日
2014年02月12日
神道(しんとう)のお話! 前編
昨年の日記
中国仏教、日本仏教、チベット仏教のお話! 中編 (10 16 2013)
この日記で、
日本仏教のお話を
紹介させていただきました
その【追伸で〜す】欄に
日本はいろいろな宗教を
寛容に受け入れていますよね(笑い)
もちろん、
多神教である
神道の影響も大きいですね
また、いつか紹介させていただきます
ということなので(笑い)
今日から
「神道(しんとう)のお話」を紹介させていただきます
ハッピー(笑い)
続きを読む
2014年02月10日
2014年02月08日
2014年02月07日
2014年02月06日
林 修 先生 講演会 D 最終回
「人間の思考」
「言葉を押す際に大切なこと」
いずれも3つでしたね(笑い)
林 修 先生 講演会 最終回です
(注) 会場内での、撮影、録音、録画は禁止されています。
手帳に書いたメモを参考に紹介しています。
会場の雰囲気も合わせてお楽しみください(笑い)
続きを読む
2014年02月05日
林 修 先生 講演会 C
『言葉は氷山』
深いですね(笑い)
ハッピー
(注) 会場内での、撮影、録音、録画は禁止されています。
手帳に書いたメモを参考に紹介しています。
会場の雰囲気も合わせてお楽しみください(笑い)
続きを読む
2014年02月04日
林 修 先生 講演会 B
今日から再び
林 修 先生 講演会
紹介させていただきます
ハッピー(笑い)
(注) 会場内での、撮影、録音、録画は禁止されています。
手帳に書いたメモを参考に紹介しています。
会場の雰囲気も合わせてお楽しみください(笑い)
続きを読む
2014年02月03日
2014年02月01日
一人さん波動入れの日!
今日から2月
1日(おついたち)といえば やっぱり
“ついてるレオさん”
恒例の儀式(?!)日です(笑い)
一人さん波動入れの日
あの納税日本一のお金持ち
“斎藤一人さん”が、
午後7時(19時)に
“1分間波動”を送ってくれま〜す
続きを読む